

素敵な7番(Mimichan)
イングランドのベッカム、イタリアのデル・ピエーロ、日本の中田、どれもみんな背番号7番、わたしのお気に入りの選手です!
DFの宮本選手から目が離せない(Maja)
プロテクトマスクに隠された甘いマスクに注目しています。鼻骨骨折という不運にもめげず、守備の要の森岡に代わって出場。試合後のインタビューでのリラックスした笑顔が素敵でした。実はマスクを取るまであまりよく知らなかったのです。
もちろんそれが目的です(笑(巽・大阪・未婚・41歳)
イケメン軍団の呼び声も高いイタリアにいるザンブロッタという選手はSMAPの草なぎ剛くんそっくりですよ。ロシアのカルピンはサッカーよりクラシックバレエが似合いそうな美青年です。でも、今わたしのイチオシはイギリスチームのGKシーマンです。38歳とちょっと高齢で、ルックスも一般受けするハンサムとはいささか違うかもしれませんが、度重なるシュートをことごとくカットして一歩もひかないのには感服してしまいました。しぶい魅力があります。まだこれから試合もたくさんあるし、カッコいい選手が目につくでしょうが……。
アルゼンチンのアイマール選手(てん)
顔ばかり見てしまいます。ベッカムよりいい男だ! と思ったのは、アルゼンチンの16番、アイマール選手。かわいくてかっこいい! くるくるパーマも似合ってます。イライジャ・ウッドに似てるかな〜。

プレーの良い選手は格好良い(コルク・31歳)
良いプレーをする選手は格好よく見えます。サッカーを見始めて20数年、試合となると顔よりもプレーに集中してしまうからかもしれません。ここ一番という時に活躍できる選手は、しなやかで強い身体と柔軟な発想を持っているようです。日本代表なら中田ヒデ、戸田、稲本の3選手の動きには注目しています。外国の選手は名前が良くわからないのですが、さすがW杯! とうなってしまうようなプレーを数多く見せてくれます。これから、ますます楽しみです。

やっぱり顔+プレー(ぽよ)
前回のW杯。ベッカムの顔が好きで見始めたのですが、彼は顔だけではなかった。FK、CKもすばらしかった。そして同じくイングランドのオーウェン。当時はまったくチェックしてませんでしたが、彼のスピードあるドリブル、DFを抜いてのシュートを見て惚れました。今回のW杯ではオーウェンを一番応援しています。それからイタリアのトッティ。わたしはあの顔が苦手で「王子様」と呼ばれているのが納得いきませんでした。しかし、彼のプレーを見て、試合後のインタビューの彼は王子様に見えてきました。顔に技術が伴うと最高にカッコイイですよね! 最後に……がんばれ、イングランド!

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!