自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/11/6(月) - 2000/11/10(金)
2日め

テーマ宇多田よりayuに魅かれる?

今日のポイント

二人とも「歌を歌ってない時の私」はどんなんだろう?

投票結果 現在の投票結果 y79 n21 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
加藤里香
加藤里香 『ザッピィ』編集長

「しゃべり方」って大事ですね。他人の印象を決めるもので、わたしたちも思わぬところで「そんなにかわいいわけ、私って! 」なんてこともあったりして(←あるわけないじゃん! )。最近はアーティストも「歌だけ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(きりほ・長野県・未婚・22歳)

コギャルのカリスマといわれるけど、アユは生き方や考え方、物のとらえ方が凄いと思う。自作の歌詞を読めばすぐわかる。もちろんファッションに対しても、天性の物があると思う。

(Mahina・横浜市・未婚・26歳)

曲のセンスとか歌唱力、微妙な歌詞はヒッキーのが実力的に上かもしれないけれど、ファッションやプロデュースをトータルで見るとAYUのが上。何をしてもかわいいし(と思わない人もいるらしいが)サマになる。自分をよく分析して知っているからだと思う。というか、単にうらやましい。

(Agua・東京都・未婚・26歳)

個人的にはAYUの方が好感持てる感じかなぁ。AYUのファッションはあと5歳若かったら真似したい感じ…。けど、最近カリスマって呼ばれるような男性芸能人がいない中で、BIGな女性タレントが多いのは気のせい?

(はにぃ・東京都・未婚・27歳)

宇多田ヒカルは歌のなかに生活がある、なにかナチュラルなイメージがある。浜崎あゆみは生活のなかに歌があって、エンターテイナーのイメージ。好きなことを一生仕事にしてしまうタイプと百恵ちゃんのようなある意味スターのタイプ。典型的な日本人なワタシはやっぱりayu的なタイプにあこがれます。

(わがまま娘。。。・中野区・未婚・21歳)

あゆはただ歌をつくって歌ってるだけじゃなく、彼女のセンスを生かしてコンサートの衣装も全部自分でデザインしたり、コンサートの構成やダンサーの振り付けとかも考えて、ほんとにすごいと思います。あゆの服はいつもほんっとにかわいいし、感心します。顔が小さくて目はぱっちりしててめちゃめちゃかわいらしい。しゃべるとまた、そのギャップがいい。歌詞も、「なんでわたしの気持ちがわかるの?」って言いたくなるのが多いです。すごく素直に聴くことができます。

NO

(pankatyo・大阪市・未婚・24歳)

ayuさんもなかなかいい詞を書くんだけど、どうもキャラクターを作ってるんじゃないか、って感が拭えません。一方で宇多田さんはかなりわたし生活がオープンですし、天才なのになぜか親近感が沸きます。また「Wait&See〜リスク〜」の大人顔負けの深い詞には脱帽でした。

(かなぼう・大阪府・独身・26歳)

二人とも自分より年下なのであこがれるとはちょっと違う気がしますが、やっぱり宇多田ヒカルのほうが才能がある。英語もしゃべれるし、その点がすごい恵まれていてうらやましい。

(kuny・既婚・27歳)

やっぱり宇多田。歌手の仕事以外にもいろいろ夢がありそうで、いいと思う。ひとつのことでなくいろんな方向にアンテナを広げて、まだ若いんだし、将来いろんな可能性を秘めていそうでわたしだったら宇多田になりたい。

(kaiko・大阪・未婚・24歳)

浜崎はちょっとアイドルっぽい。でも宇多田ヒカルは実力派って感じがいい! 自分で作曲も作詞もしてしまう才能にあこがれてしまいます! 

OTHERS

(船橋市・独身・26歳)

宇多田は、クラスでもちょっと違ってた帰国子女が芸能人になった感じ。あゆは、クラスでも地味だった子が、がんばって芸能人になった感じ。あこがれるのは宇多田だけど、仲良くなりたいのはあゆかなあ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「しゃべり方」って大事ですね。他人の印象を決めるもので、わたしたちも思わぬところで「そんなにかわいいわけ、私って! 」なんてこともあったりして(←あるわけないじゃん!)。最近はアーティストも「歌だけ聴いてよね」っていう訳にもいかないので、いろいろなところで自分を晒している。自分がどう見えるか、ということをどこまでシミュレーションして世間とコミュニケーションするのか、考えなくちゃいけない。それでいくと、宇多田さんは「歌!」、それ以外は「わたしは私なんだから」(それが格好いいところがスゴイんだけど)で今日のみなさんのように支持を得ちゃう。

一方浜崎さんは、はにぃさんも「浜崎あゆみは生活のなかに歌があって……」と書いていますが、歌と「歌を歌っている私」も全部、ちゃんと見せようとしている。そのひたむきさが心をぐっとつかんで離さない。

ところで、一体「歌を歌っていないときの私」はどんなんだろう? って想像しちゃいますが、これまたカリスマなライフスタイルなんでしょうか。いずれ劣らぬ時代のトップスター、明日のみなさんの投稿が楽しみです。

加藤里香

加藤里香

『ザッピィ』編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english