

(きりほ・長野県・未婚・22歳)
コギャルのカリスマといわれるけど、アユは生き方や考え方、物のとらえ方が凄いと思う。自作の歌詞を読めばすぐわかる。もちろんファッションに対しても、天性の物があると思う。
(Mahina・横浜市・未婚・26歳)
曲のセンスとか歌唱力、微妙な歌詞はヒッキーのが実力的に上かもしれないけれど、ファッションやプロデュースをトータルで見るとAYUのが上。何をしてもかわいいし(と思わない人もいるらしいが)サマになる。自分をよく分析して知っているからだと思う。というか、単にうらやましい。
(Agua・東京都・未婚・26歳)
個人的にはAYUの方が好感持てる感じかなぁ。AYUのファッションはあと5歳若かったら真似したい感じ…。けど、最近カリスマって呼ばれるような男性芸能人がいない中で、BIGな女性タレントが多いのは気のせい?
(はにぃ・東京都・未婚・27歳)
宇多田ヒカルは歌のなかに生活がある、なにかナチュラルなイメージがある。浜崎あゆみは生活のなかに歌があって、エンターテイナーのイメージ。好きなことを一生仕事にしてしまうタイプと百恵ちゃんのようなある意味スターのタイプ。典型的な日本人なワタシはやっぱりayu的なタイプにあこがれます。
(わがまま娘。。。・中野区・未婚・21歳)
あゆはただ歌をつくって歌ってるだけじゃなく、彼女のセンスを生かしてコンサートの衣装も全部自分でデザインしたり、コンサートの構成やダンサーの振り付けとかも考えて、ほんとにすごいと思います。あゆの服はいつもほんっとにかわいいし、感心します。顔が小さくて目はぱっちりしててめちゃめちゃかわいらしい。しゃべるとまた、そのギャップがいい。歌詞も、「なんでわたしの気持ちがわかるの?」って言いたくなるのが多いです。すごく素直に聴くことができます。

(pankatyo・大阪市・未婚・24歳)
ayuさんもなかなかいい詞を書くんだけど、どうもキャラクターを作ってるんじゃないか、って感が拭えません。一方で宇多田さんはかなりわたし生活がオープンですし、天才なのになぜか親近感が沸きます。また「Wait&See〜リスク〜」の大人顔負けの深い詞には脱帽でした。
(かなぼう・大阪府・独身・26歳)
二人とも自分より年下なのであこがれるとはちょっと違う気がしますが、やっぱり宇多田ヒカルのほうが才能がある。英語もしゃべれるし、その点がすごい恵まれていてうらやましい。
(kuny・既婚・27歳)
やっぱり宇多田。歌手の仕事以外にもいろいろ夢がありそうで、いいと思う。ひとつのことでなくいろんな方向にアンテナを広げて、まだ若いんだし、将来いろんな可能性を秘めていそうでわたしだったら宇多田になりたい。
(kaiko・大阪・未婚・24歳)
浜崎はちょっとアイドルっぽい。でも宇多田ヒカルは実力派って感じがいい! 自分で作曲も作詞もしてしまう才能にあこがれてしまいます!

(船橋市・独身・26歳)
宇多田は、クラスでもちょっと違ってた帰国子女が芸能人になった感じ。あゆは、クラスでも地味だった子が、がんばって芸能人になった感じ。あこがれるのは宇多田だけど、仲良くなりたいのはあゆかなあ。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!