
気分で選んで楽しんで(ゆかorユヒャン・東京・パートナー有・23歳)
下着はおしゃれの面としても気を使っています。私は見せブラ派ですが……。私は、たいがい上下あわせてブラとショーツをしていて、気分に合わせて下着の色やデザインを変えています。そうすると、落ち込んでいるときもなんだか元気が出てきます。おしゃれだけでなく気分で選んでみるのもいいのでは?
「クール&ビューティー」をコンセプトに(ラムネ&タマ・神奈川・パートナー有・35歳)
Tシャツや冬にニットを着る時は、下着のラインが見えないデザインのものを選びます。引き出しをみるとちょっと寂しいですが、1年通して考えてもレースがついていたり色とりどりだと不都合なことが多いので、機能重視で極めてシンプルなデザインや透けない色を選んでいます。「みせブラ」ももちろん用意してあります。デザインやカラーチョイスのコンセプトは「クール&ビューティー(エロ・ババーにならない?)」です。
服に合っていること、違和感がないこと(kazpong・東京・パートナー有・28歳)
安くてかわいい下着がたくさん出ていますが、私は洋服に合ったもの、長時間つけていても違和感のないものを選びます。働く女性としてはスッキリとした服装の方が印象は良いと思いますし、プライベートでも下着は基本的に見せません。古いかな……。
女性のみだしなみでもあり、楽しみでもあり(みあい・愛知・パートナー無・27歳)
まず基本として上下セット、おそろいで買うこと。色のバリエーションを揃えること。夏にはレースのない、ベージュ色のものを1枚は用意すること。と、当たり前なことばかりですが、下着を買うことは楽しいですね。女性のみだしなみであり、楽しめるところではないでしょうか。
ブラのストラップをアクセントに(chiduru・神奈川・パートナー無・27歳)
下着のストラップは元から見せても平気なように作られていたりするものを使用することが多いです。ただの紐ではなく、小花のモチーフが付いていたり、カラフルな柄ものだったり……。キャミソールやタンクトップを重ね着すると、ブラのストラップが良いアクセントになってくれたりもします。
基本的には白、夏はブルー(さくらsakura・鹿児島・パートナー有・64歳)
初めての投稿です。自分の年齢を考えると「まあいいか下着なんて」という方が私の周りにいます。私自身は基本的には白、夏はブルー。透けないように同色を、インナーに着ます。夏は清潔さが第一と考えて、暑さも我慢!!