
日々生き生きと(てるっち・兵庫・パートナー有・34歳)
今日、丁度mkawakami1970さんのご意見の生き生きと日々を過ごすことのコメントを実感した出来事がありました。営業の移動中、地下鉄での事です。私は人間ウォッチングが好きなので前に座っている人たちを見るとはなしに見ていたのです。私の斜め前に熟睡している女性の方がいらっしゃったのですが、驚くほどフェイスラインがたるんでいたのです。年齢は多分50にもなっていないと思われるその方はたるみのせいでお顔が本当の大きさの倍くらいに見えてしまっていました。そして先ほどmkawakami1970さんのコメントを見てなるほどと納得してしまったのです。顔というのはある年齢を超えるとその人そのものが出てくるといいます。日々生き生きと生きること。常に姿勢を気をつけること。そういったことが本当に大切だと感じた出来事でした。
朝食をしっかり噛んで食べる(のほっち・山口・パートナー有・34歳)
ごく身近なことですが、ちょっと下を向いた時に、なんだかあごの下あたりに違和感を覚えるとドキッとします。「もしかして二重あごの始まり?」なんて……。私も顔のむくみが気になるので、朝は自分の顔とにらめっこです。でも、朝食をしっかり噛んで食べるとなぜか顔がスッキリした気分になります。ただの自己満足でしょうか。
重力に負けない筋肉を(harukawhite・東京)
昨日テレビのある番組で顔をターゲットにしたお手入れに関して報道されていました。鏡を持ったまま、証明を向いた顔が現在の顔。上を向いた時に鏡にうつる顔が5年前の顔。下を向いた時に鏡にうつる顔が5年後の顔だそうです。確かにそれぞれ、表情・フェイスラインが重力によって変わっていました。フェイスラインだけでなく、重力に負けないように筋肉を鍛えたいと思います。
日によってフェイスラインが変わる?(さくら129・沖縄・パートナー無・37歳)
日によってもフェイスラインって変わってる気がします。鏡を見て落ち込んだり喜んで見直したり。でも、何で変わっているのか分からない……。それが分かれば、その習慣をつければ良いのだろうと思いますが。
お手入れを始めました(ORYU・兵庫・35歳)
最近、年とったなあと思うことが多く、さらに、この4月に花粉症になったのが関係するのか、化粧のりが悪くなり、毛穴が目立つなあ、気づいた事です。あまりこまやかなお手入れをしなかったツケが回ってきた!! と言うわけで、慌ててお手入れ始めました。まずは血流マッサージから。
大人の顔になりたい(ROSAY・28歳)
むくみやすかったり、体重の増減で顔のラインに影響がでやすい体質です。朝顔のマッサージや表情筋を動かすように意識していますが、30歳になるまでに少し大人の顔になりたいと思います。
アップスタイルが似合うフェイスライン(キョマリン・千葉・パートナー無・35歳)
今、髪を伸ばしています。これまでは丸顔を隠すようなダウンスタイル一辺倒でしたが、今年の夏までにはアップヘアスタイルが似合うようフェイスラインをスリムにし、知的な印象を演出することが目標です。
頬のラインをすっきりと(ふろすと・兵庫・パートナー有・43歳)
頬のラインはやはりすっきりさせたいです。年齢と共にたるんでいないか(もともと丸いのですが)気になります。フェイスラインがすっきりすれば、全身もだいぶスリムに見えると思います。