自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/5/23(月) - 2005/5/27(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
4日め

テーマフェイスラインをすっきりしたい?

投票結果 現在の投票結果 y94 n6 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
菅家ゆかり
菅家ゆかり フリーアナウンサー・フェイスニングトレーナー

これから夏にかけて、女性の服装は肌を見せるデザインのものが多くなります。特に目立つのが首から胸元のラインですよね。今日は、首に注目です。 先ず、鏡で首をよく見てください。うっすらと3本のミゾが刻……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

生き生きと日々を過ごすこと(mkawakami1970・岡山・パートナー有・34歳)

フェイスラインが締まっていると、その人の第一印象まで違ってくる気がします。日々いい緊張感を持って過ごしているとか、意識して人と接しているとか……。美容という側面から見てもフェイスラインは確かに重要なファクターではありますが、美しいかどうかはその人が持つよい緊張感や心がけありきでもある気がします。お手入れだって辞めればたるんでしまうもの。どれだけ生き生きと日々を過ごしているかをあらわしているのが、フェイスラインであるとも言えるのではないでしょうか。

実母を見て「明日はわが身」(月の猫・神奈川・38歳)

化粧品のカウンターでカウンセリングをすると、必ず「色が白いですねぇ」と言われるのですが、肌荒れしやすいのもまた事実。昔は三角のとがった顎でしたが、最近は心持ちふっくらとしてきました。これ以上ふくれると大問題なので、程度が難しいです。体調不良がにきび(肌荒れ)にすぐでてしまうので、洗顔や食事には気をつけていますが、現在もちょっとトラブル肌です。まださいわいにも「たるみ」までは無いのですが、実母をみるにつけ『気をつけないと、明日はわが身だ』と思ってしまいます。現代の女性は老いても美しくて当たり前という雰囲気がありますので、「この年齢だから仕方が無い」という諦めは禁物だと思いながら鏡に向かっています。

デコルテの日焼け(ウエチン・神奈川・パートナー無・28歳)

フェイスラインももちろんスッキリさせたいのですが、油断して焼けてしまったデコルテに、かつて無いほど大量のホクロができてしまいました。いや、これはホクロではなく、シミと言うのでは? などと自分の胸元を毎日呪ってくらしています。大きく開いたVネックの服を綺麗に着るためにも、顔と同じ美白系の化粧品を首〜デコルテまで使用するようにしています。が、まだ効果は無いのですが……。

姿勢に気を付けて、体のラインを保つ(KOZUE・パートナー有・37歳)

年齢と共に、全身にたるみが気になり始めました。以前、本を参考にフェイスニングをしていたのですが、ある雑誌の記事で「しわの原因になる」と読んでからはやめてしまいました……。今はヨガとリンパマッサージで、フェイスラインもすっきりすることを期待しています。それと姿勢が悪いと、バストライン〜ネックライン〜フェイスラインとすべてたるんで見えるので、姿勢にも気をつけています。

NO

歯の矯正でフェイスラインが変わりました(rogko・新潟・パートナー有・31歳)

歯の矯正をしたらフェイスラインが驚くほど変わりました。化粧をしていないと不健康そうなほど顔がやせて、もう少し肉をつけたいなと思っています。なので化粧で健康的に見せるよう工夫しています。

年齢とともに輪郭がゴツゴツと(梶本洋子・東京・パートナー有・52歳)

おっしゃっている意味とは違うのは承知で申しあげますと、年齢を経るにしたがって顔の輪郭がゴツゴツして参りました。ふっくら可愛いほっぺは望むべくもありませんが、ちょっと疲れるとオデコの両脇がペコッとへこみ、真ん中には縦にスジさえ見えることがあります。また、緊張すると首の両スジがキッと立ちます。これ、ホントに何とかしたいのです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ハリのある美しい首筋から胸元

これから夏にかけて、女性の服装は肌を見せるデザインのものが多くなります。特に目立つのが首から胸元のラインですよね。今日は、首に注目です。

先ず、鏡で首をよく見てください。うっすらと3本のミゾが刻まれています。これは三道と呼ばれ、生まれたときから存在し、首を動かす時に必要なものです。このミゾが目立つようになってきたら、首の筋力が衰えてきたサインです。もともと首の皮膚はとても薄く皮脂も少ないので、乾燥しやすくシワやタルミが出来やすい部分ですから、普段のケアや首を支えている筋肉を鍛える必要があるのです。皆さんの気になることを見てみましょう。

KOZUEさんのコメントにある、姿勢も気をつけることが大事ということ、その通りです。首の前面でいえば、うつむきがちな姿勢でいると首が前に落ち、シワになりやすいです。見えない首の後ろ側は紫外線の影響を受けやすく、脂肪もつきやすいので、背中が丸くなり年齢を感じさせてしまいます。後姿もチェックです。気になるコメントがありました。フェイスニングがシワの原因? という記事についてですが、実際にどんな内容なのか解りませんが、フェイスニングは、シワを深く刻み込まないようにする表情筋のトレーニング法です。正しい動かし方で行うことで、さまざまなプラス効果を引きだすものです。ちょっと本論からずれちゃいましたが、不安を感じないで下さい。

それから、なんといってもこれから肌にとっては大敵、紫外線の対策を、怠り無く。日焼け止めなどを上手に使うことと、表情筋を動かし、新陳代謝を活発にすることで、メラニン色素を沈着させないようにすることがポイントです。

フェイスラインから胸元にかけての美しさを保つための注意点を紹介しましたが、それに加えて、心や気持ちの持ち方も大切な要素だということもお伝えしたいのです。月の猫さん、mkawakamiさん、梶本さん,rogkoさん、「こうなりたい」という意識を持つことは、大きな力です。日頃の目的意識がきっと素敵な魅力につながると思います。

最後に、今日のワンポイント、顎から首にかけて引き締めるに二腹筋のトレーニングです。(1)姿勢を正し、5秒かけて顔を天井に向けていく。(2)そのままの状態で、口を縦に1、2のタイミングで開け、次に開けた口を1、2と横にひいて(大きくイーという感じ)5秒間キープします。(3)1、2で口を閉じ、顔をゆっくりもとに戻します。顎先から耳元にかけて筋肉が伸びるように感じられるはずです。これを3回です。リラックスして行ってみてください。

菅家ゆかり

菅家ゆかり

フリーアナウンサー・フェイスニングトレーナー

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english