自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/2/7(月) - 2005/2/11(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
4日め

テーマあなたは、ちゃんと笑えてますか?

投票結果 現在の投票結果 y60 n40 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
菅家ゆかり
菅家ゆかり フリーアナウンサー・フェイスニングトレーナー

今日も、笑顔の持つ大きな力に関して、たくさんの投稿をいただきました。笑顔には自分の心を豊かにするという役割もありますが、笑顔が素敵な人は周りの人を和ませ安心させる、というエピーソードもたくさんいただい……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

励ましの言葉は「顔晴れ(ガンバレ)」(アグネス・静岡・パートナー有・37歳)

20代のころ、第一印象がきつく見られ大分損しました。ですので、まず第一印象の笑顔には気をつけて、ちゃんと笑うように心がけてきました。大げさな笑顔ではなく、微笑みを絶やさないことが一番だと思います。友人に元気がないときに「顔晴れ(ガンバレ)」とエールを送ることが多いです。顔が晴れるようにと……。

笑顔が作る「楽しもう」という雰囲気の効能(梶本洋子・東京・パートナー有・51歳)

笑顔は周りを和ませます。カルチャーセンターは技能を身に付ける場なのですが、憩いの場でもあるのですね。だから集まった人たちや、教えてくださる先生も含め、それをわきまえている方が多いですね。ちょっとした所作に笑いが起こったり、笑顔で挨拶し合う。瑣末なことのようで、実はその笑いがかもし出す「楽しみましょうね」という雰囲気が、意外と真剣に取り組む姿勢へと導いているようにも思うのです。

前向きな生きるパワーにあふれた子どもの笑顔(nagachan・千葉・パートナー有・36歳)

子どもたちの笑顔は、その次の瞬間を前向きに生きていくためのパワーになります。私自身は「いつも笑顔」と周りの人にいわれるような顔をしていますが、子どもたちに同じようなパワーを送る笑顔を見せてあげられているのかな、とふと思っています。

笑いジワは人生の財産(ありる)

シワが気になって笑えない、という意見にショック! です。

私の尊敬する亡き祖母がよく言っていたのですが、「笑いジワは人生の財産! 怒りジワは人生の借金」なんですって。私もそろそろ、笑うと目じりにシワが出てきましたが、私もようやく人生に財産を積むことができるようになったんだなあ、と嬉しく思っています。ある程度の年齢いったら、笑いジワはその人のこれまでの人生の豊かさを表すとても素敵なもの。私は笑いジワでくちゃくちゃのおばあさんになるために、めちゃめちゃ笑ってます。笑いジワは素敵です!!

NO

泣きたいのに笑ってしまって誤解されることも(oopon)

笑うことにもTPOがあると思っています。よく大口を開けて笑ってしまい、それがマイナスになることがあります。また、自分がつらいときほど笑う癖があり、本当は泣きたいのに笑っているので、後で周りの人から、「笑ってるから、たいしたことないんだって思った」と、言われます。周りの人を和ませる笑顔をもつことが、私の目標です。

子どもたちにママの笑顔パワーを見せてやる(IPウーマン・35歳)

私は美人ではない。客観的に見ても不美人の部類に入る。しかし若いころはよくもてた。なぜか? と訊ねたところ「君の笑顔は男を癒す力がある。」自分自身は子どものころから、くしゃくしゃとだらしなく笑う自分の顔にコンプレックスを抱き続けていたので、この指摘には、ふーん、そういうものか、と不思議に思った。めでたく夫を捕まえ、子どもにも恵まれ、この武器(笑)を使う機会はめっきり減ったいま、「ママは怒ってばっかり!」という子どもたちの指摘にどきっとする。表情筋と心は連動する、という投稿に、しかめっ面ばかりしていないで、せめて子どもたちには笑顔で接するよう努力してみようと反省しきり。見てろ! ママの笑顔パワーの威力を。

疲れてくると笑えなくなる(ドラゴン)

最近仕事が忙しいので、イマイチ笑えてません。笑うことは体調管理にとって大事なことだとわかってはいながら、つい疲れてくると笑わなくなってしまいます。疲れたときこそ笑わなければいけませんね。

「笑う門には福来る」を実践したい(Lio・東京・29歳)

笑っているつもりですが、決して美しい笑顔だとはいえないと思います。だから、あえてNOにしました。人と関わる仕事なので、いつも笑顔でと思うのですが、ときどき作り笑顔が引きつっていることに気付きます。後輩で、元々の顔の造作もあるのかいつも微笑んでいる人がいます。笑った顔はとってもかわいい! まだ新人さんで「大変ですよ……」と言いながらも顔はニコニコ。その笑顔に引き寄せられ、つい話しかけてしまいます。笑顔の人の周囲には、暖かい空気が漂っているような気がします。私も、人を引きつけることのできる笑顔が目標です。あとは、諺にもあるように「笑う門には福来る」を信じているので、たくさん笑って福がたくさん来るように! と思っています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

笑顔は、周囲の人も笑顔にする!

今日も、笑顔の持つ大きな力に関して、たくさんの投稿をいただきました。笑顔には自分の心を豊かにするという役割もありますが、笑顔が素敵な人は周りの人を和ませ安心させる、というエピーソードもたくさんいただいています。

私たちは、普段自分の顔は何かに映さなければ自分では見ることはできませんよね。顔は、他者に向けられているものであるという表現をする人がいましたが、相手を迎える玄関のような存在といえるかもしれませんね。ほかの人が気軽にドアをたたけるような雰囲気づくりも必要になることでしょう。顔の表情は、言葉以上のメッセージを届けることもできます。笑顔に込められた思いは、どのように伝えられるのでしょうか? みなさんの投稿から探してみましょう。

心に響く言葉が見つかりました。「笑顔の人の周囲には、暖かい空気が漂っている」、「笑いジワは、人生の財産。怒りジワは人生の借金」、「子どもの笑顔は、前向きに生きていくためのパワー」、「笑顔は周りを和ませます」などなど、どれもその通り、賛同の拍手です。そして、極めつけは「君の笑顔は男を癒す力がある」という言葉。もう感動です。こんな言葉を言われてみたいですね。IPウーマンさんのご主人の口説き文句でしょうか? 言わせた笑顔が本当に素晴らしいかったのでしょうね。人に誇れる笑顔で周囲の人を癒してあげてくださいね。

さて、今回の投稿から、笑顔は周囲の雰囲気を左右し、周囲の人の心を動かす力になると改めて実感しました。だからといって、いつも同じように笑顔でいるということではなく、その場に相応しい表情に変えていくことも必要ですが、笑顔は家庭でも、職場でも、どんな環境でも大切な役割を持っていると思います。

そうそう、nagachanのご意見にもありましたが、お子さんの笑顔は誰よりも輝いていて欲しいもの、豊かな心や健康な精神を育てるために、ご家族、特にお母さんの愛情いっぱいの笑顔で包み込んであげてください。最近子どもの笑顔が少なくなっているという声も聞きますし、表情の乏しい子どもも増えているそうです。笑顔のスキンシップを大切にして下さいね。

1人の笑顔が周囲に広がって、みんなが毎日をいきいき過ごせるように、笑顔の実践続けてください。笑顔は、周囲に幸せや温かな心を届けるメッセンジャーだと思いませんか?

菅家ゆかり

菅家ゆかり

フリーアナウンサー・フェイスニングトレーナー

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english