自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/12/16(月) - 2002/12/20(金)
2日め

テーマセールを待たずに買いたいものがある。

今日のポイント

バーゲンで狙っている物、ありますか?

投票結果 現在の投票結果 y58 n42 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺教子
渡辺教子 ベネトンジャパン広報部長

みなさま、お久しぶりです。前回は上海からの登場でしたが、今週は来週からのクリスマス休暇を控え、比較的穏やかな日々を渡辺は送っています。

年末、ほぼ2週間の休みを取るわたしに「どうするの?」と聞いてく……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

欲しい物は即、購入します(kyara3)

最近は、セールを開催する時期が毎年早くなっているようですね。でも、「セール」という響き自体が好きではないのも手伝って、あまりセールというのは気にしません。ですから、欲しいと思った物は、そのときの即、購入するのがわたしの買い方です。

自分へのご褒美だから(sayoko6)

セールなんて待っていないで、ちゃんと働いている自分へのご褒美として、買いたいと思った物はその場で買う、というのがわたしの物の買い方です。それから、「これだけは絶対に欲しい」と思う物もあります。いわゆるブランド物ですが、わたしなりにきちんとした理由があって、そこの商品を買いたいと思っています。冬のボーナスも入ったことだし、今年中には買うつもりです。

NO

セールを待ってから買います(朧月夜)

「あ、これ欲しい」と思う物を発見した時期が、あともう少し待てば、セールが始まるぞ、という12月中旬だったりすると、すぐには買わず様子を見ます。どうしても欲しいと思って買った物が、セールのときに残っていたりすると本当にがっくりくるので。でも、それ以外の季節だったら、迷わずに買います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

渡辺縦横無尽・年末お買物総決算

みなさま、お久しぶりです。前回は上海からの登場でしたが、今週は来週からのクリスマス休暇を控え、比較的穏やかな日々を渡辺は送っています。

年末、ほぼ2週間の休みを取るわたしに「どうするの?」と聞いてくれた人たちに「家に帰るぞ!」と答えています。

今年の年末は、自宅には着替えを取りに帰るだけで、札幌、京都、上海やイタリア、ハワイなどに出歩いていました。いくら定期的にお掃除をしてくれる人がいても、留守がちな主の家は寒々した感じになってきました。だから今年の年末は、ゆっくり自宅でカラダを静養して、家に愛を注ぐ生活をしようと思います。

さて今週は「買物ブギ」ですね。まっ、ここでこんな決めゼリフみたいな結論を出したら、その後、話が続かなくなってしまうけれど、もうみんな「セールにときめきはない!」ですよね?!

だから今回は「渡辺縦横無尽・年末総決算言いたい放題」として1週間、話をしていきたいと思います。

今朝(16日)の日経朝刊の興味深い記事を引用すると、「宝飾雑貨上昇、売れ筋1割高も」、「自分へご褒美 女性の需要旺盛 賃金の伸び悩みなどから『無駄遣いしたくない』との意識が高まり、長く使えて安心感がある商品に人気が集まっている」とありました。たしかにこの通りですよね。

アパレルにいるわたしが実感するのは、セールのスタート時期が早まり、また以前のような「過熱気分」がなく、そしてピークの減速感が早まり、その結果、ショップは早々とセールを切り上げ、春夏商品の立ち上げを早くするという現象です。これは「立ち上がり時期」に自分が欲しいものは買う、そして多少気になる程度の物は「売れちゃってもいい」という覚悟でセール時にあれば買う。みなさん、もう一家に一個は持っていますものね、ヴィトンとユニクロ。ここに国民的ブランドとしてベネトンを付け加えられないのはトホホですが……。

では、渡辺は「買物」に対してどうかというと「天と地」。よく「行動パターン」が見えない買い物をすると言われています。

さて渡辺の今年買ったファッション物で、インパクト大の物を列記しましょう。題して「お買物ブギ」

  1. 10月17日に上海で購入したブーツ:ジーンズ素材のストレッチ、丈を変えて同じデザインのもの、合わせて2足。薄いベージュの革のミドルロングブーツと、クロのナイロンストレッチのロングブーツの2足。4足合わせて650元、1万円くらいですね。安くて物がいいのよ。優れものです。
  2. 1本500円から1,000円のパンツ:誰からも見放された500円のクロップド丈のジーンズを3本色違いで地元のスーパーで購入。着心地抜群、使用頻度高し。
  3. 35ドルくらいのドレスを2着:ハワイのメーシーズで友だちとの簡単な会食用に購入。
  4. マックスマーラのロングドレス16万円:ルイヴィトン表参道店のオープニングに着ようと買ったのですが、いまだ未使用。結局、オープニング当日はシスレーのジャンプスーツに変更。
  5. フェラガモのバック2点とカルティエの名刺入れ:ホノルル空港のDFSで、3点でカードの支払いをみると、フェラガモは40パーセント引き、カルティエは定価合わせて798USD、日本円で9万8,489円ですね。
  6. 日々の洋服はベネトンとシスレー:シーズン毎に自社製品は買って着るので、これが年間20〜30万円くらい。

さてっと次にビックな買物にいきたいと思います。

  1. ダイヤとパールのペンダットトップ:8月に、手持ちの80万円相当のダイヤの指輪をリフォームして、ペンダントトップを作りました。新たにかけた費用が50万円
  2. バック2点バック2点:一昨日、原宿のテイクセブンで、クロコダイルとオーストリッチのバック2点を購入。クロコは100万円、オーストリッチは58万円(写真参照)。

さて、この地味な話題で明日も盛り上がりましょう、明日はバーゲンではこれを狙おう! あなたの買物日記教えて!

渡辺教子

渡辺教子

ベネトンジャパン広報部長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english