自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/12/10(月) - 2001/12/14(金)
2日め

テーマ毎日、香りを身につけていますか?

今日のポイント

どうやって自分に合う香りを選んでいますか? ?

投票結果 現在の投票結果 y44 n56 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
池内宏美
池内宏美 ゲラン

わたしは、香水をこよなく愛する人間で、その世界を知れば知るほど、その限りない魅力の虜になっています。香水を毎日の日課として使いこなされていらっしゃるみなさまは、私と同じように、香水の持つ魅力を既に知っ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

欠かせない「お守り」(big5・東京・既婚・29歳)

外出時はその目的に関わらず、香水をつけています。自分が動いた時に、たまに香る程度の量で、毎日同じ時間に、同じ場所に、同じ香りをつけています。ほとんど、外界からの刺激から自分を守るためのカプセルのような感じです。香水をつけ忘れたときは不安でたまらないくらい、私には欠かせない「お守り」です。

毎日の日課(taz)

私にとってフレグランスというのは、シャワーを浴びたあとに必ずつけるもので、歯を磨いたり顔を洗ったりするのと同じことです。大体香りは同じですが、そのときの気分によって変えることもあります。カジュアルな服装の時には、あえて甘く大人っぽい香りをつけたり、またその逆。あまり香りを変えない主義ですが、その方が周りの人からは「この匂いをかぐとあなたを思い出す」と言われ、思い出の一つとなるみたいです。

主婦になって忘れていた(Yasumin)

仕事をバリバリやっていた若い頃、香りを身にまとうと気持ちが引き締まったものです。主婦になって、家にいるようになるとそんなことも忘れて、マジで家庭のニオイがする主婦になってしまっていたような気がします。OL時代のような香りをつけるわけにはいきませんが、子どもが「ママのニオイだ〜」とわかるような、優しい香りを選んでつけています。池内さんのお薦めはありますか?

SAMSARA愛用中(るみるみ・青森・未婚・32歳)

私はシャワージェル、パウダー、ローション、オードパルファムと、トータルでサムサラを愛用して2年ほどになります。パルファムにも挑戦したいと思っているこの頃ですが茶道をしている関係でお茶席にはつけないようにしています。お香にも似ているのでとても気に入っています。トータルで使う場合のコツなど何かありましたら、お教えいただきたく思います。

自分の感情コントロールには非常に有効(meg助・栃木・独身・29歳)

基本的に職場ではつけられないが、自分の感情コントロールには非常に有効な手段だと思う。プライベートでは気分を変えたり、いろいろつけ替えていますが、結構好きな香りを見つけるのも難しいものですね。

NO

さりげなく香水をつけるコツは?(fujinao・京都・未婚・22歳)

自分の嫌いな香りをつけている人が近くにいると、とても不快に感じます。そういう場合、状況が許す限りその人から遠ざかりますが、問題はそうできない場合です。息を止めるわけにもいかないので、ずっといやな香りを我慢していなければいけません。同じように、自分が好きな香りをつけて、周りの誰かに迷惑をかけていたらイヤだ、というのが香水をつけない理由の一つです。周りに迷惑をかけず、さりげなく香水をつけるコツがあったら教えていただきたいです。

OTHERS

香りアレルギー(Mimichan)

以前勤めていた会社の女性社員がちょっと強めの香りをつけていたところ、香りアレルギーだという派遣社員からクレームがつき、会社の役員会議でそのことが問題になったことがあります。私はどっちもどっちだという気がしていましたが、あまり強い匂いはその人のイメージを定めてしまうので好ましくはないですね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

香水にはいくつものすごいパワーを秘めています

わたしは、香水をこよなく愛する人間で、その世界を知れば知るほど、その限りない魅力の虜になっています。香水を毎日の日課として使いこなされていらっしゃるみなさまは、私と同じように、香水の持つ魅力を既に知っていらっしゃると思いますし、そういうみなさまと香水の世界を共有できることはこの上ない喜びです。

でも、まだ香水の素晴らしさに出会っていらっしゃらない方や、特別な時にしか香水を使われないみなさま、香水には計り知れない力が潜んでいるなんて考えてみたことがありますか? 普段何気なく使っている香水ですが、わたしたちの強い味方になるべく、香水が持つパワーについて考えてみましょう。

1)つけている女性を、より美しく魅力的にするパワー
香水は目には見えないけれど、洋服やお化粧のセンスに匹敵するほど、あるいはそれ以上に、その女性を美しく、そして、魅力的に演出してくれます。おしゃれの仕上げには欠かせないという、香水の役割。歴代の美女と呼ばれる女性たちの中でも、この香水の持つパワーをうまく利用した人は少なくありません。
例)クレオパトラ
古代エジプトのプレマイオス朝の最後の女王だったクレオパトラは、美人の代名詞のように語り継がれておりますが、現在でも残っている像やコインに描かれた彼女の顔から判断して、決してわれわれが想像するほどの絶世の美女というわけではなかったようです。それにも関わらず、歴史に残るほどの美女として現代まで語り継がれているのは、彼女が自分により磨きをかけることによって、時の権力者の寵愛を受けていたからです。いち早く新しいお化粧法を取り入れ、バラの香水風呂に入り、大変に高価な香料を常にまとっていたそうです。彼女がとくに好んだ香料は、霊猫香と乳香や没薬を調合して創ったキフィと呼ばれるものでした。これらの香料は当時はたいへん高価なもので、彼女が一回につける香料は、現在のわれわれの価値に換算すると、20万円はしただろうと言われています。

このように、かつては一部の人しか使えなかった高価な香水ですが、大変ありがたいことに、わたしたちは誰でも香水を使うことができる時代に生きています。貴方をより魅力的にしてくれるこのパワーを使わない手はないでしょう。

2)神経の緊張を和らげてくれたり、元気づけたりしてくれます。
香水を使う時、自然が生み出してくれる数々の香料に感謝せずにはいられません。たとえば、花々が香りを発散させるのは、昆虫類を惹きつけ受粉へ導くためです。つまり生き長らえていくための手段として、素晴らしい香りが放たれるわけです。それらの貴重な香りにはさまざまな力が潜んでおり、われわれの精神や肉体にも良い影響を与えてくれます。そこで、ゲランの香水にもっともよく使われている香料の中から、バラとジャスミンのわれわれの精神に与える効能を見てみましょう。
例1)バラ
情緒に対して緩和作用があり、悲嘆、嫉妬、恨みといった感情をほぐすのに効果があります。心を明るく高揚させ、神経の緊張とストレスを和らげます。女性としての自分自身に対する肯定的な感情を抱かせるため、自分への自信へ結びつけます。
例2)ジャスミン
重い抑うつ症に対してたいへん効果的で、神経を鎮静させると共に積極的な自信感を生み出します。エネルギーを蘇らせ、全般的に活性を取り戻させます。

日頃から大好きな香りをまとっていることで、知らず知らずのうちにイライラする気持ちを和らげてもらったり、逆に落ち込んでいる気持ちを元気づけられたりしているんですね。
3)香水はつけている人の存在そのものになり得ます。
つけている香りは、その人の人柄や、生活、趣味などを端的に語るものですから、どの香水を選ぶかということは、とても大切なこと。ゲラン社4代目の調香師、ジャンポール・ゲランは、「一度自分の香りとして選んだものは、自分の分身であり、簡単には替えられないもの」と主張しています。ある香水に出会い、愛し、使いつづけるうちに、いつしかその香りは貴方の存在そのものになっていくでしょう。香りは目には見えないけれど人々の記憶に鮮明に刻まれ、時を越え空間を越えて人々に感動を与えます。今も地球のどこかで、偶然に町中で貴方の香りに触れた人が、貴方のことを思い出してくれるなんてすてきだと思いませんか? 

以上のように、香水にはいくつものすごいパワーを秘めているわけですから、「特別の時にだけ香水を使う」というのは何とももったいないとは思いませんか? 香水もメイクをするようにぜひ日常に取り入れていただきたいと思うのです。「香水が苦手」という方も、自分が心地よく香る『香り』に出会い、正しい使い方を取り入れていただくことで、きっと香水の虜になられることでしょう。それから、「主婦になって香水を忘れていた」とおっしゃっている方、もう一度思い出して下さい。日常の心のゆとりは、一滴の香水をつけることから始まるということを。本日のところは、香水の魅力の概要だけにふれてみましたが、明日は香水の正しい使い方などをお話ししましょう。

池内宏美

池内宏美

ゲラン

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english