

タンスの中にあふれるあと5キロ減の服(kurikuri)
少々キツ目でも、努力目標に買っちゃいますね。タンスの中には「あと5キロ減(で、もっとカッコよく着れる)服」があふれてる。じつは15キロのダイエットに成功して以来、毎晩のようにジムへ通い、せっせとエアロビに励んでいます。でも、見事に筋肉がついてしまって、あんまり細くならないし、軽くもならないんですよねー。ま、かっちりしたジャケットを颯爽と着こなせればいいかなー、なんて甘えが、あと5キロの壁を超えられないんですねー。渡辺さんと一緒で、よく食べ、よく飲むからね。これも人生かな。おまけ。去年買ったベネトンのピンクのレザースカート、とても気に入っていますよ!
みなさまの努力に感激(Maja)
自称ルノアールの絵のような、生まれながらチビのポッチャリ型です。中年になって、ますますコロコロになり、健康には気を遣いますが、サイズは、もうあきらめの境地です。最近ではジムに通う時間もありませんので、いざという時は和服でごまかそうとしています。和服の場合、多少のサイズの変化はOKです。残念ながら、40代後半ともなるとやせると、やつれて貧相になってしまう。手遅れです。
なぁ〜にもしていない自分を反省(tamaneko・東京・既婚・39歳)
ずっと身長163センチ、体重47キロ、甘い物を毎日食べても太らない、得な体質をいいことにサボってます。でも、みなさんの努力を見て、大いに反省。スリムなだけじゃだめなんです。体力ないし、重い物は持てないし、お尻だって重力に負けて下がってくる年齢。今日から、やります。腹筋、背筋、ストレッチ。
健康的な身体作りを目指しています(マム・兵庫・既婚・34歳)
どんなかっこいい洋服を着ても、体型によってデザインを活かすも殺すも、自分次第って痛感することがありました。そこで一念発起! おいしいものを食べたい、でもヤセたい。そこでジムに通い、トレーナーさんに、自分にあった筋トレのメニューを組んでもらい、同じくボディコンバットとランニングを半年続けたら、なんと体脂肪が23%あったのが18%まで落ちました。食事は今までどうりだけど、汗をかくことで新陳代謝もよくなり、身体も締まり、肌もつやつやになるし。やっぱり努力って必要なんだなって。これからもずーと続けます。いつもでも洋服をカッコよく着こなしたいから、努力しないとって、痛感しています。
出産前の服を着るために(シアン)
妊娠で太り、姉が産後体重が落ちないと悩んでいるの見て、「体質似てるから、わたしも落ちないかも」とちょっとパニック状態でした。でも独身時代の過激なダイエットを反省し、バランスよく食べ、歩き方と姿勢を気を付けていただけで、結局、産後一年ちょっとで妊娠前のスーツを着て出勤できるようになりました。姿勢よくしているのって、すごく筋肉使うんですよね。基礎代謝も上がったみたいです。お金をかけずにダイエットで体もお財布もうれしい!
あきらめているわたしを脱皮してみようかな(アイビー)
わたしは背が高いです。「背が高いから、何でも似合うでしょ」とよく言われるんだけど、お腹とヒップが気になってしょうがない。お腹が引っ込めばこの服かっこよく着れるのに……。ヒップがキュッとかっこよく持ち上がってたら、こんな服もどうどうと着られるのにな……と半ば諦め気味。頭っから、「わたしは三日坊主だし」と諦めている部分もある。これを機会に、こんなわたしを脱皮してみようかな?
思うだけ、はありますが(いつき)
たとえば、通販なんかで購入したスカートのウエストが細すぎても、通販だから返品するのが面倒なこともあり、「この機会だから、このスカートはけるぐらいまでダイエットしよう! 」と思ったことはあります。でも、一年前に購入した5,900円のスカートは、この間フリマで400円でわたしの手元から離れていきました。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!