自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/9/3(月) - 2001/9/7(金)
3日め

テーマ美容院で失敗したことありますか?

今日のポイント

これはオススメというケアー商品、ケアー方法、教えて

投票結果 現在の投票結果 y90 n10 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
林元子
林元子 モデル アドバイザー

みなさんのお話、お聞かせいただいてありがとう。読ませていただいている私も、それはないでしょ! ! って思ってしまいます。

さて、わたしの失敗の話。もちろん、小さな失敗……・といいますか。「んーー、も……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

パーマ液で髪が薄毛に!(eco・東京・既婚・33歳)

2年前、久しぶりにパーマをかけました。それから半年の間に、頭頂部がかなり薄くなってしまいました。いろんなシャンプーを試しましたが、最終的には、無添加で海洋深層水使用のものに落ちつきました。ぱさぱさになっていた髪に天使の輪も戻り、現在はだいぶ元に戻っています。頭皮ってデリケートなのだなぁと、ヘアケア用品の選び方やシャンプーの仕方(汚れを残さないようにシャンプーブラシを使用)にはとても気を使うようになりました。

本当はヘアスタイルを変えたいけれど(omame)

初めてパーマをかけた時、へんてこな段カットにされてしまって、大ショックでした。以来、美容院へは、長くなりすぎた毛先のカットしかお願いしたことがありません。本当は髪を短くして、ヘアースタイルを変えたいのですが、なかなか勇気が出ません。美容師さんに言葉で伝えるのが、とてもむずかしく感じます。気に入った髪型の写真を持っていってお願いしてみたら、とアドバイスされたこともありますが、「好きな髪型」と「似合う髪型」って違うんですよね。何かいい方法はないかと思っています。

額がぱっくり(まつげ)

できたばかりの、地元の美容院に行きました。でも、安さにまかせてパーマまで頼んだわたしのミスでした。わたしは富士額で、ぱっくり真ん中でわれるのが嫌で、そう伝えていたはずが、でき上がってみると、ロットの巻き方が悪かったのか、むしろ今まで以上に、ぱっくり割れるようになっているではありませんか! 特に「何日間保証」などはうたっていないので、やり直しを求めてよいものか、思案中です。

鏡の中にはいつも別の顔が(kayotanhai)

自分の顔がいいわけないのは分かっていても、やはり、髪型は似合ってほしいと思うのが、女心ですよね。でも、でき上がるといつも、別の顔が鏡の中にあるのです。違うと言うと「顔が悪いのに」と言われそうで黙って帰るばかり……。少し言ったことがあったのですが、「あなたには少し癖があってそのようにはなりません」と言われ、もう言わないことにしました……。何か、美容室に行くたびにストレスを感じています。

メンテナンスのしやすさ(ななこ)

パーマが強くかかりすぎて、自分では上手くまとめられずに、後日、落としてもらったことがあります。仕上がりがどんなに気に入っても、その後の手入れは自分でしなければいけないので、メンテナンスのしやすさと、髪が少々伸びてもみっともなくないように、の2点は押さえてヘアスタイルを選んでいます。

失敗するのはわたしの髪質が原因?(まゆっち)

だいたい失敗したときって、お客さんの髪質だからこうなりますって言われます。そうなのかなあ?だったらできる髪形って限られるよなあってすごく悲しいです。最近は、良いパーマやストッパーが出たのでだいぶ選択の幅は広がりましたが……。あと人より少し首が長いようなので、レングスの調整が難しいです。

もっとプロ意識を持って仕事をして(babuakira)

美容院は、いちおうプロになった人が開いているサロンなんだから、もっとプロ意識をもってもらいたい。数年前、わざわざ切り抜きを持っていき、こういう髪型にとハッキリ言うと、簡単に「ああできますよー」と安うけ合いで、まったく違う髪形にされました。ハッキリ「ぜんぜん違うじゃないですか」というと「髪の長さが足りない」って、さっきお前が切ったんじゃないかーって怒鳴りたい気分でした。雑誌の情報も信用できないので、やっぱり友だちの口コミが一番です。

やっぱり行きつけじゃないと……(nonokoM)

わたしの髪は、「多い・硬い・くせ毛」の三重苦。有名美容院ならなんとかなると思ったのに……。雑誌の切り抜きを持参し、カット・パーマ。できあがりをみると、一昔前のただのソバージュ。その後、自分でストレートにしました。パーマをかけるときは、行きつけじゃないとダメですね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさんのお話、お聞かせいただいてありがとう。読ませていただいている私も、それはないでしょ!って思ってしまいます。

さて、わたしの失敗の話。もちろん、小さな失敗……・といいますか。「んーー、もうちょっと。ここを何とか」のレベルのことは、毎回あるわけです。昨日お話しましたように、わたしのこの髪質では、いくらプロの方でも難しいことはよく分かっていますので。

でも、少しでも何とかなるなら、何とかしたいが乙女心ですよね。そして今回、技術もセンスも良くて丁寧、と評判のサロンに行ってみたわけです。とっても小さな期待を持ってね。その結果が、大失敗! ! もちろん、美容師さんには、はっきり、すべてをお伝えしました。今日は何を望んでいるのか。そして、わたしの髪質と過去の小さな失敗の積み重ねから、やって欲しくないことなどをきっちり、しっかり。たとえば、髪が多いからシャギーを入れ過ぎると、よけいに膨らみ、バサバサのひどい状態になるので、今日はそろえる程度にして欲しい、痛んでいるので、全体は染めないで、多少ムラでもいいので、根本だけ染めて欲しい……などなど。

で、最初、一気に全体を染め出したんです。ちょっと待って、話が違うって感じですよね。そして、カット。気づいた時にはもう遅い、しっかり根本から、シャギーを入れてカットが始まっていました。後の祭りです。いかがですか……と見せられたスタイルは、汚い後ろ姿。クレームをいれる力もありませんでした。自宅に戻って、夫には、どうしたのその頭……・、と言われるし。自分でまとめようにも、毛先は小指ぐらいしか毛がないため、情けないまとめ髪しかできず。頭は見ない毎日が続いていました。お化粧する気にもなれないしねえ。確かに、技術はある美容師さんでした。でも、自分のやり方だけを押し付けて、こちらの話をまったく無視するなんて、良い美容師さんではありませんよね。

でも失敗は成功の始まり? ! このお話は、ラッキーにも良い美容師さんとの出会いへと続きます。それはまた、明日。これはいい、スゴイ! ! などのケアー商品、ケアー方法など、発見された方は、ぜひぜひ教えて下さいね。

林元子

林元子

モデル アドバイザー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english