

エコファンド、買いました(きりきり)
エコファンドが出された時に、共感して購入しました。今のところ、結果? はあまり芳しくありませんが、長い目で見てみよう、と思います。今の生活は、とても環境負荷が大きいように思います。ちょっとした心がけでずいぶん変わると思います。エコファンドを購入することによって、自分の生活の意識が変わってきたように思うのです。ファンド・マネージャーも目先の利益だけを追求するのではなく、真に環境にやさしい企業を選択してほしいです(利益があればもっとうれしい! )。でも、この問題は継続こそが力なのでは? ちょっと忘れ去られた、という感じがしますが……。

環境問題って存在するの?(いまいくん・埼玉・既婚・39歳)
わたしは環境問題そのものが存在しないと考えています。もしあるとすれば、それは政治・経済の問題の一部で、「環境問題」とは国や企業間のパワーゲームのカードの1枚にすぎないと考えます。だから当然「環境にやさしい」商品には、まったく関心ないです。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!