

どうにかしたいが(S)
とくにバックの収納に困っています。場所もないのも原因なのですが、工夫をしてどうにか……と思い、雑誌やTVなどを参考にやっては見るのですが、結局現状維持の状態になっています。
収納の前に整理(パセリ)
たしかに収納は家事の中の永遠のテーマ。収納整理の本を何冊買ったことでしょう。でも最近やっと納得したのです。収納する前に、この膨大な不用物を整理することが先決であることを。昨年の暮れ、毎日生活整理を実行。大きなビニール袋をいくつも不用物でいっぱいにしました。本当に気分が爽快になります。収納も大切ですが、いかに物への無駄な執着心を取り払うか、自分の身の回りが不用物でどれほどいっぱいになっているかに気づくことも大切です。その上で必要なものを使いやすくコンパクトに収納すること、それが収納術ですね。今は日々生まれてくる不用物の増殖を許さず、まだ手をつけていない不用物の温床を撤去すべく計画を立て少しづつ実行しているところです。
それはずばり「本」です(すだち・兵庫・既婚・34歳)
本です! パソコンで電子スクラップに挑戦しましたが、大変なわりに見づらいので断念しました。それにしても、紙って何であんなに重いのかしら?
服、雑誌、DM……すべての物が(erio)
服、雑誌、DM、食べ物、などなど忙しくなると狭い部屋がごちゃまぜに。週末まとめて片付けたりしますが、いつもこまめに片付けられないのはなぜ? 定位置を決めているはずなのに、机の上にどんどん物がたまっていきます。
限りある収納、どうしたらいい(かつ・東京・既婚・36歳)
うちのマンションは、古いので、収納があまりありません。でも、子どもの物など、年々物は増えるばかり……。増やさないように気をつけていますが、必要な物も結構あり、困っています。上手に見せる収納のテクニックなど、ありましたら、教えてください!
全部捨てたいけれど……(サイコ)
でもそう言うわけにはいかないので、いつもモデルハウスなどを見て、明日には引越しが迫っているという感覚で物を捨てるようにしてます。収納といっても、まずいらない物の処分が上手か下手かということだと思います。

お金をかけない収納を(rizucherry)
今ある物をまず利用して、片付けしてます。TVに出てくるような新しい収納スペースを作ったり、物を買ったりしたら、結構「見せる収納」はできるでしょうけど、家族の生活状況が変わった時に、対応しなくてはいけないので、基本はお金をかけず、スペースをうまく使うことを意識してやってます。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!