自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/9/20(月) - 2004/9/24(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
3日め

テーマシックハウスの症状、感じたことがある?

投票結果 y61 n39
現在の投票結果 y37 n63 これまでの投票結果の推移
      凡例
キャスター
橘田洋子
橘田洋子 リビングデザインセンター

シックハウスを体験している方の何と多いこと! 知らない間にさまざまなモノに汚染され、ある時、オーバーローして症状が。一度でるとなかなか直らない。つまり、美容や病気と一緒で、シックハウスも、予防が肝心。……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

シックショップ、シックオフィス?(豊中市・既婚・33歳)

先日、あるウェディング・ショップに行ったときのこと。衣装合わせをし始めたら、目がちかちかして、涙がとまりませんでした。そのショップを出たらすぐ直ったのですが、あんなことは初めて。もしやシックハウス?店員さんは平気なのかしら?転職先のオフィスは、ピカピカに新しくてウキウキしてたんですけど、なんだか毎日会社に着くと頭が痛いんですよねえ。緊張しているせいかと思ってるんだけど、シックハウスって家以外に、オフィスでもあるんですか?わたしは薬疹持ちで、ピリン系にかぶれます。リフォーム後の押入れが何だかにおいます。閉めていると服にニオイなどが移りそうで、開けっ放しにして換気しています。寝室もリフォームしたので少し怖いです。ニオイは気にならないのですが、寝ている時間って結構長いし……。

先日、あるマンションのモデルルームで……(兵庫県・既婚・26歳)

先日、建築済みマンションの中に設けられたモデルルームに行ったところ、入室して数分でひどいノドの痛みを感じ、あまりに苦しくなって逃げるように帰りました。営業の人は、ホルムアルデヒドレベルは1だと言っていましたが、本当かどうか。マンションを買うのが怖くなった今日この頃です。

換気だけが頼りでした(横浜市・既婚・40歳)

簡単に測定し、適切な除去方法はないでしょうか?新築2〜3年目まで、建材からの何かが眼にしみました。その間、換気だけが頼りでした。

症状は1カ月ほどで治まったものの……(武蔵野市・未婚・40歳)

3年ほど前に今のところに引っ越してきたのですが、それから間もなくジンマシンが出て、皮膚科に行きました。話をしているうちにシックハウス症候群のことが出て、建物自体は古いが内装は新しいと言うと、可能性があると言われました。わたしの症状は1ヶ月ほどで治りましたが、それ以来新築物件に対する不安は持っています。

証明するのは難しい(神戸市・未婚・27歳)

8月末に自宅の水周りをリフォームしました。その後ずっと調子が悪いです。おそらくシックハウス。洗面所(特にトイレ)に入ると喉が苦しくなり、街中でも今までは平気だったペンキの臭いとかが喉にきます。でもこれって証明とかは難しいですよね。

NO

知識を得にくい状況にある(大阪府・既婚・29歳)

食に関わる健康知識は、飽きるほどメディアで取り上げるのに、シックハウスについては、すごく知識を得にくい状況にあると思う。市区町村や住宅メーカーが勉強会を開くなど、もっと進んだ対応を期待。建ててしまってからでは遅すぎる。高い買い物、それも返品不可なんだから。

シックハウスにならない素材選び(名古屋市・未婚・28歳)

今住んでいる家を設計された方が2人のお子さんがいらっしゃっるママだったので、シックハウスにならない素材を選ぶように薦めて下さいました。ちなみに壁は珪藻土という繊維(これが汚染物質等の吸収力大らしい)が混ぜ込んである塗り壁ですが、クロスと違って塗るときのコテ目によって風合いをだすなど、機能だけじゃなく見た目もGOODです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

シックハウスを体験している方の何と多いこと! 知らない間にさまざまなモノに汚染され、ある時、オーバーローして症状が。一度でるとなかなか直らない。つまり、美容や病気と一緒で、シックハウスも、予防が肝心。

まずは、生活習慣を見直すこと。防犯や冷暖房のため、締め切った室内で生活していませんか? とにかく、頻繁に換気を。朝晩必ず、窓や換気扇を活躍させる。かっこ悪くても、収納や押入も締め切らずに。特に外出時は、開けて風を通す。対面方向2ヶ所を開口するのが理想です。マンションなどの通気口を家具でふさいでいないか、再チエックしてみて。結露やカビ対策には、家具を壁にぴったりくっつけずに、透き間を空け、壁と家具の背面の間に、風を通す。扇風機を利用して、風を通すのも手です。除湿器設置もおすすめ。あっという間に本日はおしまい。

橘田洋子

橘田洋子

リビングデザインセンター

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english