自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/5/10(月) - 2004/5/14(金)
2日め

テーマ家族を見ていて、遺伝は怖いと思うことがある

今日のポイント

思わず「これも遺伝のせい」と納得してしまうこととは

投票結果 現在の投票結果 y87 n13 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大平健
大平健 精神科医

今朝、モーローとしながら洗面所にいきますと、そこに腕時計が2個ありました。僕はいつも腕時計をして寝ます。ちょっと眠りが浅くなるたびに腕時計を見ていると、不思議と寝過ごさないのです。それが、昨日はつい忘……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

パジャマの着方が遺伝?(かすたーどくりーむ・兵庫・パートナー有・35歳)

わたしが遺伝は怖いと思うのは、パジャマを着る時です。うっかりすると上着をきっちりズボンの中に入れてしまうのです。実家の父もしっかり入れる派です。独身の時はとてもかっこ悪いと思っていたのですが、ついついやってしまいます。これも遺伝なのでしょうか?

自分が一番父親に似ている(donkun・埼玉・22歳)

たくさんあります。特に最近叔母が祖母に似てきて、ちょっとこれからどうなってしまうのか心配。そういうわたしも、母からよく「お父さんにそっくり」と言われることが……。しかも父からも「母さんに似てきた」と言われ、まさに足して2で割った状態みたいです。兄たちもそれぞれ受け継いでるところがあるので、わたしだけではないみたいですけど。その中でも自分が一番父親に似ているのは、自他ともに認めてます。知らないのは父だけかもしれませんが。遺伝で怖いのは、やはり病気。母方は糖尿病の気が強く、おまけにひざが弱い。母の姉妹にはひざに問題を持っている人が多く、わたし自身もひざが弱いので、怖いです。

親から受け継いだ財産(いまいくん・埼玉・パートナー有・41歳)

姉が生け花の師範をしており、わたしが家具やインテリアのデザイナーをしているのは、たぶん父の遺伝だと思います。父親として、また家庭人としては最低の人間だったと思いますが、これらの能力は親から受け継いだ財産だと思っています。しかし残念ながら、その財産はわたしの子どもには受け継がれていないようですね。

あんなふうになりたくなかったのに(chaf・京都・パートナー有・29歳)

今は亡き父が、とても態度が大きい(時には横柄に見える)人で、これだけはまねしたくない!と日々思っていたのですが、ごくたまに態度が大きくなっている自分がいることに気付きます。あんなふうになりたくなかったのに、これはやっぱり遺伝なんだろうか?と思うことがあります。

自分の嫌な部分が子どもに出て(nanachann・パートナー有・40代)

あります。長男と次男の何気ないしぐさがまったく同じ、まるでコピーしたような同じ動きを見た時、仰天しました。長男と次男の年齢差は7歳なのですが、当時の長男と現在の次男が重なりました。ほかに思うところは……自分の嫌な部分が子どもに出ているなあ、と思う時が多々あります。

NO

悪習の相互感染のほうが恐ろしい(hifun)

遺伝より、生活環境を長く共にした者同士の、「悪習の相互感染」のほうがより恐ろしい。小学生のとき、ビーカーの中の、煮えたぎる熱湯に放り込まれたカエルはすぐ飛び出して逃げることができるが、ぬるま湯に放り込まれたカエルは熱湯になっても気付いたときには手遅れになっている、なんてことを校長先生に聞かされたような気がする。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

才能を受け継ぐ遺伝

今朝、モーローとしながら洗面所にいきますと、そこに腕時計が2個ありました。僕はいつも腕時計をして寝ます。ちょっと眠りが浅くなるたびに腕時計を見ていると、不思議と寝過ごさないのです。それが、昨日はつい忘れて寝てしまった。ま、今朝は目覚まし時計がちゃんと聞こえたので実害はなかったのですが……でも、どうして2個あるんだろう、とぼんやりした頭で考えていますと、息子がやはりモーロー状態でやってきて、「腕時計しなかったから寝過ごした」とつぶやきました。え! 話し合ったわけでもないのに、同じ習慣。しかも、昨夜は同じように忘れて寝ていた。そういうことってあるんですねえ。

だから、かすたーどくりーむさんのパジャマは遺伝だ、と僕は思いますね。もちろん、常識的には、遺伝といえば、donkunさんのおっしゃるように顔だとか病気といった身体的なことに限られるのでしょう。いまいくんのように才能を受け継ぐというのは、かなりラッキーな遺伝ですよ。

普通は、Hifunさんのおっしゃるとおり、一緒にいるうちに学習しちゃっているという事柄が多いのでしょうが、あれもこれも遺伝だ、DNAだと言ってるほうがおもしろい気もします。だから、今日は、Chafさんの「態度」も、nanachannさんのお子さんたちの「仕草」も全部遺伝ということにしましょう(と言って、どうなるものでもありませんけど)。ところで、Hifunさんのカエルの話は本当でしょうか?

大平健

大平健

精神科医

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english