

午後のむくみが怖くてブーツも選べない(ありる)
「もしどこか一箇所整形するとしたら?」と聞かれたら迷わず「脚」と答えるほどコンプレックスがあります。やせ型で脚自体は細いようなのですが、ふくらはぎが異様に太く、強烈にぼてっとした印象! 見た目では太ももと変わらないほどです。で、ひざと足首には肉がつかないので、まるでヒョウタン。立ち方など工夫はしていますが、特に午後のむくみが怖くて、ロングブーツなんて選べません。
学生時代の筋肉、脂肪が落ちないまま(くーまん)
全体的に脚が太い。中学から体操、高校はテニスをやっていて筋肉がばっちりついていたのが、運動をしなくなって、その分が脂肪に変わってしまったようです。最近、マラソンやジムに行ってステップマシンで脂肪を落とそうとしているのですが、なかなか落ちません。スカートをはけば太いふくらはぎが目立つし、パンツをはけば太い太ももが目立つといった具合で、逃げるものがないのが悩みです。
体型を改善しようとバレエを始めた(まるげりーな・千葉・既婚・28歳)
子どもの頃、飛び抜けて背が高かったわたしは、どうしても猫背がちでした。そのためか、やせてはいたのに、下腹がポッコリという体型でした。そのせいか、太ももの内側に脂肪がつきやすく、大人になっても標準より身長があるわりには、パンツをはいても脚がすっきり見えないところが気になっていました。
今、体型を改善しようと、クラシックバレエを始めました。まず立ち方から筋肉の使い方を間違っていたことを知り、日々、腹筋、背筋の筋トレに励んでいます。腹筋と背筋が正しく使えれば、憧れのすっとした脚が手に入るだけでなく、美しく歩けて、しかも、バレエもきれいに踊れる。そんな夢のような日が実現する日を信じて、毎日頑張っています。
靴の選び方にも原因があるのでは(マリア)
たくさんあります。O脚、X脚は歩き方と言われるかもしれませんが、靴の選び方にも要因があるのではないかと考えます。しかしヒールのある靴は、もちろんスニーカーを履いてても足首の筋が痛くなり(運動不足は考えられません)、足裏のタコやウオノメが痛くなります。このような場合どうしたらいいのでしょう。あと、足の太さも気になります。体型の個人差はあると思いますが、いすに座ったときや正座したとき、隣の人より太ももが太いのは気になりますよね。少しでも細くしようと運動するのですが、これも大きな悩みです。
気になる歪みはないと言われた(norieda)
O脚やX脚ではありませんが、もっと脚を細く長くしたいのですが、無理でしょうか? わたしも、姿勢にはいつも気を付けています。整体にかかった時、「特に気になる歪みはありませんね」と言われました。姿勢をよく保つことは大切なことだと思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!