

体のメンテナンスにはしっかり投資(おしゃまなうさぎ・未婚・26歳)
この年にしてサロンにかけているお金は半端ではないと思います。見かけによらず内側が丈夫ではないので欠かせません。針の先生は脈をみるだけで、体のどこが弱いかわかります。それによって、自分で意識して気をつけることができます。その他に、マッサージとお灸にも行きます。たまには顔のエステに行ったりもしますが、体は今からしっかりメンテナンスしないともたないとわかったので、投資は服飾よりこちらに回しています。
水泳も効くのだけれど(bkinbnk)
疲れると駅ビルの上にあるフットサロンに行きます。夜遅くまで開いていること、カーテンで仕切られていること、最後にお茶が出てくることが理由です。水泳をすれば、費用も少なくて、腰痛や肩こりも治るのですが、平日に行くのは大変です。
普通では解消できないストレスには(cashmere100%・25歳)
普段は会社や家の近くにあるリフレクソロジーやエステのサロンで施術してもらってますが、もうそんなレベルではない! という時は、ホテル泊まって、部屋で80分くらいのリフレクソロジーコースを頼みます。夜10時頃、営業の最終申し込み時間に頼むのがおすすめ。これならば終わったあと、ハーブティを飲みながらごろごろして、そのまま寝ちゃうことも可能。むくんでパンパンだったふくらはぎもプルプルになるし、新陳代謝も驚くほど活発になります。隣のベッドの友だちとでおしゃべりしながら受けることも可能。ぜひ一度体験してみてください。
月1回のほぐし!(ともよん・沖縄・未婚・28歳)
普段のストレッチではほぐしきれない、背中! 月に1度リラックス目的のマッサージを受けています。至福のひと時……。

ないからサロンを作ってしまう!(himetaro)
お値段の高いサロンは行ったことないですが、クイックマッサージ、リフレクソロジー、フェイシャルエステはそこそこに通いました。でもなんとなくしっくりこない。何度か通ううちに自分の凝ってる部分や、何が凝る原因なのかを自分でも把握していないと施術者には通じないのだと思いました。フェイシャルも癒しを与えてくれて、なおかつきれいになれるから行くのですが、もうちょっと納得いくサービスを安価で受けたいと思っていたところ、自分でサロンを持てば心ゆくまで施術できるとわかり、今は開業に向け準備中。インフォームドコンセントのごとく、癒しを求めて来るお客さまが本当のところ何を望み、どうしたいかをきちんと会話し、よりリラックスできるサロンにしたいと考えています。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!