自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/11/11(月) - 2002/11/15(金)
3日め

テーマ腰の痛み、放置していませんか?

今日のポイント

余計悪くしてしまうような治療法に出会った経験、ありませんか?

投票結果 現在の投票結果 y72 n28 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
鈴木由紀子
鈴木由紀子 鍼灸師・医学博士

ギックリ腰は「魔女の一撃」とも言われます。そのくらいの激痛が一瞬のうちにやってくる、体験した人でないとわからない痛みです。くしゃみや、ちょっと振り返った拍子にギクッとやってしまうものですが、こうなった……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

もはや祈るのみ(puririn・神奈川・既婚)

腰痛の原因を探せば腰痛が楽になるのではと思い、まず「フットマッサージ」。冷え性などは多少解消されましたが、腰痛が楽になるほど、血流がぐんぐん良くなるわけでないし、高いから頻繁に行けない。次は「整体」(カイロ系?)。金属棒で痛みを取り除く処置もしてくれますが、これが痛い。いろいろ続けるうちにしびれるほど腰痛が悪化。つま先までしびれて感覚がないので、慌てて整形外科で電気治療。でも気休めにもならないから治療に気合が入らない。結局、砂漠に水をまくように今も浪費を続けてます。今は、自分でストレッチしてます、これ以上痛くならないように祈るのみ。

わたしは「腰痛持ち」(DORI・大阪・既婚・41歳)

2年間で2回のぎっくり腰を経験しました。その後幾度か腰(背骨の辺り)が痛かったりもしました。今まで腰痛にはまったく縁のなかったわたしは、最近まで「腰痛持ちですか?」と聞かれても、「いいえ」と平然と返事していたのです。しかしよくよく考えると、これが「腰痛持ち」というのだとようやく自覚するように。

2人目の出産をきっかけに(づみ)

腰の痛みをどうやって治療したらいいか悩んでいます。第2子を産んでから腰痛が出るようになりました。15分以上立っていると、腰が重くなり苦痛です。また、ぎっくり腰のように突然痛みが襲い、歩くのがやっとの状態になることもあります。婦人科で診てもらいましたが問題ないとのこと。でも整形外科に行くことをちゅうちょしています。治療に痛み止めを使うことが多く、根本の原因を排除する治療をしてくれない病院もあると聞きます。できれば評判を聞いていきたいと思うのですが、これはという病院が見つかりません。どうやったら自分にあった病院を探すことができるのでしょうか?

仕事を続ける限り仕方がない(mikinosuke)

教師をしています。体の半分で生徒のほうに向きながら、黒板に文字を書くことが腰痛の原因になっているようです。マッサージやカイロプラクティックに行ってみましたが、その時は気持ちよくても、何日かすると効果がなくなってしまいます。最近では仕方がないかなとあきらめ気味です。

NO

目からうろこの腰痛体験(かきやす・既婚・31歳)

残業をしていると、なんとなく腰が痛いと感じはじめて、もう歳かしらと思っていたのですが、痛みを感じ始めてから3カ月後、急激な痛みで緊急入院することになってしまいました。それで初めてわかったことなのですが、腰の痛みは腎臓から来ていたとのこと。それまで腰痛=内臓疾患という認識がなかったので、とても驚きました。その後、嘘のように腰の痛みが消え、たかが腰痛と侮っちゃいけないと痛感しました。仕事が忙しく毎日深夜帰宅の日々が続いていたことや、ストレスが重なって腎臓に負担がかかっていたようです。深刻な痛みでなければほっておきがちですが、一度病院で見てもらうことをおすすめします。

妊娠をしてからでは遅い(さとポン・東京・既婚・30歳)

8月に第1子を出産しました。妊娠中はだいたい順調だったのですが、陣痛の痛みが左腰にきて、激痛で涙、涙でした。昔、整骨院で左の骨盤が歪んでると言われ、治療したのですが、日々の生活の中でまた歪みが生じていたようです。出産後育児の合間をぬって、整骨院に通い、治療してもらいました。妊婦は腰痛持ちが多いのですが、元から腰痛がある人は、早いうちにきちんとしたところで治療しておいたほうがいいですよ。放置しておくと歳をとってからが大変だと思います。

カイロによって薬がいらないまでに(虹色)

昨年、腰痛のため2週間ほど整形外科に入院しました。数年前から整形外科のはしご、痛み止め薬、湿布、ブロック注射などでごまかしてきましたが、もう限界となり、入院中は背中からチューブをさしてそこから薬をずーっと入れていました。入院中は家事も何もしないので、なんとなく治ったような気がして退院しましたが、相変わらず飲み薬を手放せずにいました。そこで出会ったのが、整体! カイロプラクティックでした。一回50分くらいで、体のあちこちを曲げたり伸ばしたり押したりされながら、週に1度のペースで半年ほど通いました。初めのうちは体が凝り固まっていたからか、治療が痛くてたまらなかったのですが、そのうち気持ちがよくなってきました。今ではあれほど手放せずにいた、気休めに近い薬も処分しました。また筋力をつけることが大事だとわかったので、ジムにも行くようになりました。

腰は体の中心、痛めて初めてわかる(ORYU・33歳)

27歳の時にぎっくり腰で2日間会社を休みました。その時は立つこともできず、床をはいずりながら気の遠くなるような激痛と闘い、完治するのに半年かかりました。原因はどうやら立ち仕事の多忙さで運動、特にストレッチをしなかったためのようです。それ以降、毎日腰のストレッチを欠かさず、腰痛が来た時には、温めてからストレッチをしています。二度とぎっくり腰はしたくありませんから。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「魔女の一撃」に対する防御

ギックリ腰は「魔女の一撃」とも言われます。そのくらいの激痛が一瞬のうちにやってくる、体験した人でないとわからない痛みです。くしゃみや、ちょっと振り返った拍子にギクッとやってしまうものですが、こうなったら絶対安静です。もんだり叩いたり、温めたりすると1〜2週間、下手をすると1カ月も苦しむことになります。やってしまった時は少し動けるからといって、歩いたり仕事をしているとひどくなります。ですからマッサ−ジや指圧、お風呂は厳禁です。

一番よい方法はアイスノンか保冷剤を痛む部分に当てて、15〜20分間冷やします。その後20分間のインタ−バルをおいて、また15〜20分間冷やします。これを3回繰り返してください。これでかなり楽になるはずです。どうしても翌日出かけなければならないとか、仕事を休めない方は評判の良いはり灸治療院に行ってください。わたしのところならほとんど1回で治ります。椎間板ヘルニアも、急性期の痛みのひどい時にはこの方法で冷やしてください。腰の痛みは温めるとよいと思っている方が多いと思いますが、逆にひどくなる場合もありますから、気をつけてください。温めてよい腰痛は変形性や筋疲労性のものです。とくに変形性で病歴の長いものは、寒さや雨の降る前などに痛みがひどくなります。使い捨てカイロなどを腰に貼っておくとよいでしょう。

鈴木由紀子

鈴木由紀子

鍼灸師・医学博士

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english