自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/10/28(月) - 2002/11/1(金)
2日め

テーマ無農薬より、有機野菜を選びますか?

今日のポイント

その野菜、どこで購入していますか?

投票結果 現在の投票結果 y73 n27 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
道畑美希
道畑美希 フードコンサルタント

marcさん、MARNIさん、そうなんですよ。「無農薬野菜、有機野菜、その定義をきっちり理解している人は意外と少ないのでは? 」という、わたしたちの思惑にはまりましたね。フフフ……。食品の表示は、JA……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

OTHERS

言葉の恐さ(marc・東京・20代)

テーマの理由を見て、初めて、無農薬と有機の違いについて理解しました。わたしは普段、農薬については無頓着なほうですが、仲のよい友人に、一切農薬はとらないことを決めている子がいるので、けっこう関心がありまして。今週このテーマを読んで勉強したいと思っています。友だちにも教えてみます。

「無」という響きから単純に(MARNI)

日頃から無農薬野菜や有機野菜を少しは買っていましたが、ほとんど理解していないで買っていたのだなと、後悔しております。スーパーでも有機コーナーは、特別に設けてあるので、その中のものなら安心だろう、と思ってしまって。自分の無知も棚にあげてですが、もっとわかりやすい表示をしてほしいと思います。

できれば無農薬を(nikosu・群馬・30代)

近所の農家より、自分の家用に作っている野菜や穀物をゆずっていただいています。有機で作っているのかはよくわかりませんが、とりあえず、農薬をまったく使っていないようです。虫食いや不揃いな形……などいろいろ悪いところはありますが、何しろ味が甘い、おいしい。最近興味本位で、近所のスーパーの有機野菜を買ってみたのですが、あまり関心しませんでした。この違いってなんだろう。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

AS法(日本農林規格)の改正

marcさん、MARNIさん、そうなんですよ。「無農薬野菜、有機野菜、その定義をきっちり理解している人は意外と少ないのでは? 」という、わたしたちの思惑にはまりましたね。フフフ……。食品の表示は、JAS法(日本農林規格)という法律によって決められているのは、ご存知でしょう。一昨年のJAS法の改定に伴い、有機野菜などの特別栽培農作物についての定義が明確になるとともに、これに定められた有機の規格に適合する野菜でなければ、「有機野菜」と名乗ることはまかりならん、となったのです。と、とたんに、スーパーの棚から、有機と名のつく野菜が消えてしまったとも言われています。このように、日本の有機野菜は、いい加減なものだったのです。

しかし過去形にしてよいのかどうか、わたしは少々疑問に感じています。有機農業が進んでいると言われるヨーロッパでも、有機栽培農地は、全体の農地のまだ数パーセント規模と言われており、日本でも一般に流通する有機野菜は、ごくひと握りだとも言われています。そう考えると、市場で見かける有機野菜の数が多いような気がしてなりません。が、いかが思われます? ところで、みなさん、有機野菜、また無農薬、特別栽培野菜(農薬や化学肥料を減らして栽培している農作物)を購入する際、どんなところから購入されていますか? またその情報源はどこですか? わたしも勉強させてくださいね。

道畑美希

道畑美希

フードコンサルタント

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english