

原因不明のままがつらい(tam・神奈川・既婚・40代)
何度か脳外科の門を叩いていますが、あれこれ高価な検査をしても、「特別どこも悪くありません」ばかリ。私は心配になるほどの頭痛なのに。もっと大きい病院に行けば違うのでしょうか?
神経内科に相談してみようと思っている(琴祐・千葉・未婚・30歳)
ちょっと恥ずかしいのですが、ヘルペスになってしまい、治療を受けました。もう良くなってきたのですが、頭痛がひどくて、微熱を伴うこともありました。原因がヘルペスだったとしても、髄膜炎の可能性もありかなあと今、ちょっと心配です。次にひどかったら、神経内科に相談してみようと思います。それにしても、30になったとたん、体にくるようになったなあ。
貧血からくる頭痛??(snowbee)
精神的ストレスから、3ヶ月で10kgほどやせたことがありました。その後しばらくしてから毎朝、頭痛で起きるようになり、物も食べられない状態なんだけれど、頭痛薬を飲むために、物を食べるとだいぶ良くなるんです。それで、貧血で血の巡りが悪くて、痛くなるのかなぁと思っています。あと、風邪をひいて一週間ぐらい風邪薬を飲み続けると、最後の治りかけに必ず頭痛が襲ってきて、頭痛薬を飲みます。これも貧血かなぁって考えています。ちなみに、健康診断で貧血と言われたことはないんですが、いつも正常値の下限ぐらいです。
これは職業病(おばんざい・20歳)
パソコンに向かい続けている時に、頭痛が良く起こります。もともと頭痛になることは少ないので、原因はただただ肩こりだと思います。こういう物理的な原因の頭痛でも、鎮痛剤で治るのでしょうか? 胃が弱いのもあって、薬を使うことにすごく、抵抗があります。
整体で治しました(チョコマン・東京・既婚・26歳)
元来の頭痛持ち。今春、電流が流れるようにズキズキ痛む日が続き、病院に行きました。精密検査を受けても原因がわからず、私は、密かに重大な頭の病気なのかと思っていたある日、知人にカイロプラクティックを進められ、来院したら、なんと首の骨の並びが曲がっていたため、頭痛が起きていたとのこと。今はしっかり治しもらい、頭痛の日はなくなりました。

肩こりはあるけど(いつき)
慢性的な肩こりに悩まされている私ですが、頭痛にはあまり悩まされません。一方、こちらも慢性的な肩こりで、年中片頭痛に悩まされている友人がいますが、頭痛持ちの体質というのはあるのでしょうか? たまに頭痛がしても、市販の薬はキツイというイメージがあり、怖くて使えません。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!