自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/11/27(月) - 2000/12/1(金)
2日め

テーマ体のために水・野菜にこだわる?

今日のポイント

私も宅配で水を買っています。どうして水ってあんなに高いの?

投票結果 現在の投票結果 y71 n29 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
桜沢エリカ
桜沢エリカ 漫画家

みなさん、水には気を付けているようですね。でも確かに、私も日本の水の安全性は信用していません。なので私も2年前から、富士のわき水を1カ月に88リットル(11リットルボトル8本)宅配してもらっていて、お……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(confirme・大田区・未婚・24歳)

飲み水はコントレックスかサンペリグリノ。料理にはエビアン。お風呂やシャワーは浄水器をつけてる。何があっても、素の水道水には絶対にふれません。でも野菜は…買うことすら少ないので何ともいえません。

(目黒区・31歳)

こだわるほどではないけれど、シーガルフォーという浄水器を一昨年購入して、水道水は飲まないようにしてます(おいしいよ、すごく)。野菜は本当は無農薬の宅配とかやってみたいんだけど、家で食事することが少ないからそれは子どもができたときまでおあずけかなと思ってます。でも、おいしい生野菜食べたいというときは、自然食の店で野菜を買います。体にいいから、というわけではないかもしれないけど。

(rk・新潟県・既婚・40歳)

毎日の食事にはかなり気を使っています、きっかけはわたしのアレルギーからでしたが今では家族みんなで試行錯誤しながら頑張っています。

(MANAMI・東京都・既婚・36歳)

農産物は無農薬・有機栽培にこだわっています。健康のためというより、味のためです。野菜でも無農薬栽培のものは、その野菜本来の味がしっかりしている感じがします。ほとんど味付けしなくてもおいしく食べられるし、手抜き料理にぴったりの食材でもあります。水も、水道水ではお茶も煮物もいまひとつですよね。

(川崎・33歳)

有機野菜を大地を守る会というところから宅配で買っています。体のためというのもあるけど、有機野菜のほうがおいしいと思ってからです。実家が農業をやっていたので、新鮮な野菜を食べ慣れて育ったからだと思いますね。東京でスーパーのにんじんやきゅうりを食べて驚きました。野菜の味がしない! 宅配は確かに割高だけど、子どもにも野菜の味を知ってほしいのでできるかぎり続けようと思ってます。

(Kikumi・アメリカ・既婚・37歳)

泉重千代さん出身の村にはたいへんきれいなカルシウムの強い清水がある、ということを知った10代の頃から、水にはたいへん気を使っています。人間の身体の60%は水で成り立っており、取り入れる水には気をつけています。コーヒーやお茶を入れる水・野菜を洗う水・氷を作る水・野菜や他の食材に含まれる水分、かなり気になりますね。都会に住んでいて清水を毎日の暮らしに取り入れられない場合、高い清浄器を入れてもその価値はあると信じています。

(横浜・35歳)

ずっと、浄水器をつけています。浄水器の水を使うのが習慣になってしまって、水道の水を飲めなくなってしまいました。習慣ですね、これって。浄水器だってきちんとメンテナンスしないと、逆効果っていう友人もいて確かに! と思いました。

NO

(Kako・独身・36歳)

そういうものに気をつけすぎると、世の中のばい菌・雑菌に対する抵抗力が育たなくなるような気がするため。

OTHERS

(お萩)

宅配で野菜セットを注文しようと思った事はありますが、自分の嫌いな野菜もセットに含まれるようで、あきらめました。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさん、水には気を付けているようですね。でも確かに、私も日本の水の安全性は信用していません。なので私も2年前から、富士のわき水を1カ月に88リットル(11リットルボトル8本)宅配してもらっていて、お茶やおみそ汁、ご飯を炊くなどに使ってます。浄水器もあることはあるんですが、浄水器についても100%信用はしてないですね。今住んでる家には夏に引っ越したばかりなんですが、どうもここの水道の塩素臭が気になって、ビタミンCには浄化作用があるとかで、蛇口にビタミンCを入れています。

それにしても、水の値段がガソリンと変わらないのが不思議。どうして水ってあんなに高いのでしょうか? みなさんもそう思いませんか? 健康おたくの私としては、野菜についても当然こだわりがありますが、それはまた明日ということで。

桜沢エリカ

桜沢エリカ

漫画家

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english