

はっきりすっきり(Tink)
わたしは白黒はっきりさせないとダメなタイプなので、自然消滅が嫌いです。ですから連絡が来なくなったらどういうつもりか聞いて、「じゃあ別れましょう」というパターンが多いです。自分から嫌になったらもう電話をもらうのもイヤなので、そこでもはっきり言います。でも理由が納得できない場合、引きずることもあります。「とくに理由はない」と言われた時は、「はあ?」って思ったけど、考えてるうちに頭にきて、結局すぐ別の人に告白されてすっきり終わりました。
何事もポジティブに。(SHINO・カナダ・未婚・27歳)
相手の心が自分から去った場合、去る者は追わずでさっぱりしていると思います。別れも、自分にプラスになることを学んでいるので、比較的、別れ上手。別れる時が来たら、相手を思いやりながら後腐れないように。「あの子はいい女だった」と思われるほうが、自分も気分がいいですし。つらくても、自分の気持ちをコントロールして、ポジティブにもって行こうと努力します。今までも、笑顔で握手をするような別れ方をしたので、その後、会うことがあっても笑顔で「元気?」と声をかけられます。比較的深い付き合いだった元彼氏たちとは、お互いに離れた土地に住んでいるけど、今も良い友人関係です。別れたとき、くよくよ一人で悩んでいることに時間とエネルギーを使うより、外に出て、自己啓発するほうが楽しいですよね。そうすれば、また素敵な人と出会うことができる。そして、別れた人に再度会った時、自分に自信を持っている輝ける女性でいたいと思います。

別れる勇気も必要(ルッコラ)
夫とは、できちゃった結婚でした。大きな夫婦喧嘩のたびに、「子どもができなかったら別れてた。脅されて付き合ってた」なんて言われるのです。ずるずると付き合うのなら、スパッと別れたほうが幸せだったのでは……と思います。今は、その子どものために別れられない。離婚を考えていたから、子どもも一人だけ。こんなふうに言われても結婚生活を続けてるわたしってなんなんだろう。5年もセックスレスだし。今、別れるタイミングを探してます。たぶん10年後、子どもが成人したら、別れてるのかも。でも、10年後はもう50歳になってしまってるわたし……。なんか寂しいな。
そう簡単に割り切れない(plastic)
まさに今、彼と話し合っています。普段からちゃんと深い話ができていれば、別れる時は潔いかもしれないけど、わたしたちは言いにくいこと(結婚関係とか)からは逃げてきたから。お互いが自分の言いたいことをうまく言えない性分で、それをまたお互いが知ってるだけに、簡単には答えが出せません。お酒を飲んでぱぁっと「別れてやるぅ」的気分になったりもしたけど、やっぱり、サッパリとは別れられません。彼もそう思ってくれてたのがまだ救いだけど。せめて結果が出る時には、潔くなっていたいものですが。やはり人間関係はそんなに簡単には割り切れないものだと思っています。
悩みました。(RINO・近畿・30歳)
ドロドロした恋愛で相手を最終的に深く愛していたと気づいた時ほど、いつまでも悩み、そして、その時よく聞いた歌やドラマをみて泣いたりして、悲劇のヒロインしちゃいます。某TVで同じような場面を見た瞬間、あの時にフラッシュバックしたり……。あまり深くない恋愛で自分がのめり込んでいなければ、スッパリしてるんだけど。これだけは、失ったものの大きさに後から気付くんですよね。わたしの最後の恋愛は、わたしが彼を深く愛してたようでドロドロして。いまだに時々引きずります。4年も経ってるんですが……。
思う存分引きずる(巽・大阪・未婚・41歳)
自分が冷めたんだったら、そりゃサッパリしたものですよ。多少向こうが未練たらしく振る舞ってくれないかな、とか考えたりする余裕もあります。でも、まだ好きなのに他に理由があって別れたり、先方からふられたりしたら思いっきり引きずります。格好悪くてもしょうがないじゃないですか。どうせ現実には、恋愛してる姿なんて第三者からはバカみたいに映るんです。相手にすがったりはしませんが、何ヶ月も、場合によっては何年もその思いにとらわれていることがあります。わたしの場合に限ってですが、無理に思いを断ち切ろうとしたらかえって傷口が膿むので、自然治癒するまで思う存分引きずるんです。その間、新しい恋ができなくてもさみしくありません。

徹底的に悩むけど、スパッと!(美郷)
悩みます。でも、決めたら早い! 実は、今日、付き合っていた人と別れる決心がついたところなのです。好きだった人を嫌いになる……前世からの縁では? とまで思った人を。まだ、とても複雑な気持ちがしています。でも、もう後戻りはしないと思う。ということで、わたしとしては悩むからって前向きじゃないなんて言えないと思います。むしろ、前向きになるためには、ぜひとも必要なことではないかと思います。
再構築よりは「きっぱり」かな(猫はデブに限る)
本当に好きではなかったのか、自分のプライドで後を追うのを潔しとしなかったのか、今となってはわかりません。一人だけ、7年もの間くっついたり別れたりを繰り返して、みっともないくらい追いかけた相手がいました。結局、銀座の占い師のおじさんのひとこと「1年くらいで結婚するかもしれないけれど、3年くらいで別れるよ」の意見には納得。別れるにはそれなりの理由があって、受け入れられないから別れるのであって。だったら、再構築よりも「きっぱり」かな?

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!