

病気じゃないんでしょっ(utena)
人生観とか、そんなでかいものじゃないのですが。私、すっごい生理痛持ちなのですが、お腹痛がってる私を見て、「病気じゃないんでしょっ」と言ったその男を見て、毎月この状況が続くんかという思いがふっと浮かび、嫌になった。
愛想尽かしてばかり(金魚・35歳)
過去に別れた経験というのは、結局のところほとんどが「見限って」の別れになります。つまり私に男を見る目がなかった、ってことになるんでしょうかねぇ。ゼロからのスタートでがんばる彼を支える、みたいなのが好きで私もがんばるんですけど、それってある意味で共依存症的なモノだったんだと思います。もともと才能がある彼ならいつか花開くんでしょうけど、私の場合、結局最後はひも男になっちゃうので、ほとほと愛想も尽きるんです。オマケに今話題のDV的な部分まで出てくるともう限界! 世の中変な男って結構多いのか、私が変な男ばかり選ぶのかわかりませんが、恋する度に見限っている気がします。何だかもう夢も持てなくなりそう。でもまた恋、しちゃうのかなぁ?!
生理的に受け付けられなくなった(taz)
前に付き合っていた彼とは、もう触わられるだけで鳥肌が立ち、一緒の空気を吸っているのも苦痛になったことがあります。ある日突然、大好きだった彼が大嫌いというか生理的に受け付けられなくなってしまったのです。彼には申し訳なかったのですがどうすることもできずに別れました。みなさんにもこんな経験ありますか? 友だちからはヒドイと言われましたが……。
別れた相手はみんなそう(JASMINE・東京・未婚・30代)
お金に汚い人、教養のない人(新聞の漢字が読めない、人ごみで歩きタバコetc)、劣等感の強い人、セックスの相性が合わない人(これって結構重要)。どんなに優しくてカッコよくて高収入の相手でも、バッサリ見切りをつけました。もったいない……と友人に言われたこともありましたが(笑)。
暴力をふるわれた時(ジョゼフィーヌ)
昔の話ですが、同棲中の彼氏に暴力をふるわれた時かな? といっても、足を軽く蹴られた程度だったんですが、それでも絶対許せないと思いました。それまでは不良っぽくて格好いい人だと思ってたんですが、それを機に彼がじつは自分を哀れんでばかりいる、情けない男だと気付いたんです。愛情と憎しみが入りまじった激し〜い恋愛で、身も心もボロボロになりました。あれ以来、「自分のために変わってほしい」と男性に望むことはなくなったかも? 変わらずとも、そのままで愛せる人を選んでます。
時間が解決?(mika615)
タバコを吸っているというだけで、「弱い精神の持ち主である」と決めつけ、恋人候補からはずす、つまり男として「見限る」ということを若い頃からしてきました。「見限る」という精神状態は、相手が自分の望む態度・言動をとってくれないときに起こるものです。年をとり許容範囲が広くなるにつれ、昔は許せなかった男の態度が、今は許せるようになってきているのを感じます。というわけでタバコはOKになりました。最近見限った男は、20代後半になっても夢みたいなことばかり言って、仕事に真剣に取り組まないピーターパン君。最初はそんな彼も愛しいと思っていたけど、今はもう呆れています。でも年をとってタバコが受け入れられたように、ピーターパン君もいずれ許せるようになるのかも?
自分の考える夫婦(oopon・既婚・31歳)
精神的に辛い時、ただ、話を聞いてくれるだけでよかったのに、それさえ、拒絶されたことがあった。「家の中が暗くなるからやめてくれ」と言われた。その時から、家で自分の悩みを打ち明けることができなくなった。今でも、してはいけないと思っている。楽しみも悲しみも辛さも、ともに分かち合うことができるのが、夫婦だと思っていた。生活をともにすることだと思っていた。お互いに相手を思う気持ちがなくなったことがわかった時、心の中では見限っているのだと思う。
許せる範囲外だとやはり苦痛(のえる・福島・未婚・30歳)
もちろんあります。恋の始まりの高揚感が続いているうちはいいけれど、恋愛はお互いの人間性の交流だから、自分の許容できない嫌なところが見えると冷めてしまいます。いつもネガティブな思考をする人(こちらも気持ちが暗くなり苦痛)、お金にせこい人(どうしてデートに領収書がいるワケ?)、お酒に飲まれる人(そのあと責任のある言動ができてない)、タバコをたくさん吸う人(キスをする時やはり苦痛)など、きりがありません。でもこれは私のわがままなのでしょうか、先生。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!