

生活に張り合いが出る(Bun・独身・38歳)
自分の好きな仕事を好きなように働くには、自営、つまり社長になるしかないのかな、と思うようになってきました。実現するかはわかりませんが、目標にすることで今の仕事や生活に張り合いが出るように思います。

苦労して成功すれば喜びは一層(milkcoffee・神奈川県・未婚・30代)
自分で仕事を切り開ける夢がある社長業は確かにあこがれます。苦労して成功すれば喜びは一層だと思います。現在、金融関係の仕事についてるのですが、倒産した会社を何度も見てきました。何が起こるかわかりませんし、資金繰りを考えたら眠れそうにありません。性格的な問題もあるのでしょうが、残念ながらわたしには向いてないと考えてます。
わたしはNo.2向き?× (あせおは)
木を見て森を見ない性格、独創性のなさ、たぶん優秀な事務官僚。せいぜいNo.2向きでしょう。

どうして社長になりたいの?(じゃらふ)
企業内で新事業開発の仕事をしています。スポンサーの決まった起業のようなものでしょうか。望んで今の職務についたわけではないのですが、はからずも希望には合致していたので、はりきって仕事しています。でも、もしそのような仕事に出会えなかった場合、自分で資本を集めて起業したか、と問われると、それほどの度胸はなかったな、と思います。起業の魅力って何ですか? 今の仕事で新事業を立ち上げても、独裁社長の座は手にできないのですが、それでも充分な魅力を感じています。みなさんは、社長の魅力はなんだと思っているのでしょうか?
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!