自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/5/21(月) - 2001/5/25(金)
2日め

テーマ出会い系サイト覗いたことありますか?

今日のポイント

ネットは新しい人間関係を作るのでしょうか。

投票結果 現在の投票結果 y46 n54 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
関口和一
関口和一 日経新聞編集委員

こんにちは。関口です。今回も投稿ありがとうございます。出会い系サイトは今、やはり大きな話題のようですね。予想以上の投稿に驚いています。

今回の事件でも殺害された女性の方がなぜ見知らぬ男性の誘いに出か……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

最近の出会いサイト、参加者の質落ちている(ACE・神奈川・未婚・30歳)

約1年前に出会い系サイトを利用したことがあります。その人とは結局、普通に恋愛し、後に遠距離になったことで破局を迎えました。でも、通常の行動範囲では出会えない人だったので、貴重な出会いでしたよ。自分で言うのもナンですが、良い出会いをするためには、プロフィールから相手を見抜く力が必要。不倫目当てとか怪しいのはすぐに分かる。特に携帯電話で出会い系サイトが普及してからは、コストが下がったことで参加者の「質」は落ちたと思う。現にわたしは、その後二度と出会い系サイトを訪れていません。出会い系サイトが今のような状況になってから、引いていった「マトモな人」って結構多いと思う。

心がすさんでいるときに、つい…(Yuri・既婚・26歳)

なんか心がすさんでるときに、頼ってしまったことがあります。自分では、「そんな出会いはぜったいばかばかしい。」と思っていたのですが、夫の浮気で人間不信になったとき、誰かに話を聞いて欲しいという思いで、異性の友達を求めました。相手の素性が結構はっきりしている人と会ったりもしました。まあ、職業がちゃんとしてるからって、安心できないけど…。結論から言うと、わたしの会った2人は、まともな人の部類でした。そういうところで出会う女性と会う男が「まとも」なのか、疑問ではありますが、少なくともストーカーだったり変態だったりではなかった。そのうちの一人とは、恋愛関係っぽくもなりました。といっても、出会いが出会いだし、わたしは結婚してるので、発展させる気はありません。人に言える出会いでもないですもん。

NO

なぜ、そんなに出会いサイトを求めるの?(miyabi・芦屋市・未婚・26歳)

覗きたいとも思ったこともないですし、なぜそんなにみなさん行くのか分かりません。やはり、人とのつきあいが難しいのでしょうか?でも、いきなり姿の見えない人とそういう風に知り合うのでしたら、お見合いパーティーなど生身の姿同士で知り合う方が良いと思うのですが。

ハマりそうで…(ヒロ・岡山・既婚・36歳)

怖い物見たさはあるのですが、「ハマってしまったらどうしよう」と、考えると覗けません。

OTHERS

出会いサイトはあくまでバーチャル(Maja)

別件の検索中に「ぽちゃぽちゃ」というタイトルの出会い系サイトに行き当たりました。登録はしませんでしたが、いろいろなお好みのサイトがあるのだなあと、思いました。最近は、ストーカー被害の相談をうけることもあるので、非常に関心があります。寂しい人が多いから、人とのつながりを求めて出会い系サイトに入るのでしょう。現実社会では、自分の個性を出せない人もいる出会い系サイトは、あくまでバーチャルです。

身近な人との交際をもっと見直して!(scully・既婚)

最近、出会い系サイトでのトラブルが多いですよね。ニュースで見るたびに「自業自得」と思ってしまうのは、わたしだけでしょうか?独身同士の出会いは、まだ目的があるかもしれませんが、既婚者の出会いって何?お友達が欲しければ、メールで十分だし、身近な人との交際にもっと気を配るのも必要では?浮気する目的での出会いを求めるのなら、離婚してからにすれば?というのがわたしの考えです。純粋に出会いを求める人の支障になる行為は、やめて欲しいですね。

友だちや彼氏を作りたい気持ちわかるけど(/)

まず、不幸にもメル友に命を奪われた女性のご冥福をお祈り致します。匿名性のあるネットの世界で、嘘偽りを掲示板に書き込んでも誰にもとがめられないことが、怖いんだと思います。携帯やパソコンがあれば、直ぐにでも即席カップルが生まれる時代。友だちや彼氏をたくさん作りたい願望もあるんだと思います。でも、基礎がないのに、いきなり出会ってしまうのが、トラブルの始まりだと思います。本人の自己責任といいますが、まさか今回犠牲になった二人の女性は殺されるとは思ってなかったと思います。同性として、物悲しい気がします。ネットで手軽に知り合って彼氏と楽しい時間を過ごしていただけだったのに…。「自分の身は、自分で守らないと! 」って、改めて思い知らされた事件でした。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

こんにちは。関口です。今回も投稿ありがとうございます。出会い系サイトは今、やはり大きな話題のようですね。予想以上の投稿に驚いています。

今回の事件でも殺害された女性の方がなぜ見知らぬ男性の誘いに出かけていったのかよくわかりません。ただ、Yuriさんのいうように「心がすさんでいるとき」にだれかと気持ちを共有したいということはだれにもあるかと思います。それも、何のしがらみもなくて、正直に自分の気持ちを表したい。出会い系サイトはそんなニーズにこたえてくれるのかもしれません。

今回のみなさんの投稿で気付いたのは、出会い系サイトの存在をある種特別な世界と思う半面、だれもその存在を強く否定していないことです。米国ではアメリカ・オンライン(AOL)が爆発的に普及しましたが、それはネット上のコンテンツというより、チャットや掲示板のようなメンバー同士のコミュニケーションの楽しさが大きな起爆剤となったといわれます。

「出会い」というと、とかく男と女の出会いを思い浮かべてしまいますが、共通の趣味とか問題意識を持つ人を国境や組織などの制約なしに捜しあてられるということもネットの新しい特性です。マスコミ報道では日本の出会い系サイトは1000件とも2000件ともいわれていますが、これも新しい人間社会を形成する有力な手段とみることができるのではないでしょうか。みなさんはどうお考えですか。

関口和一

関口和一

日経新聞編集委員

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english