

(なつこ・東京都・未婚・23歳)
前に何回か、ネットで知り合った人と会ったのですが、会ってから毎回後悔しました。その人たちは、幸いとてもいい人達でしたが、もし、変な事を考えていたり、犯罪に巻き込まれたりしたらと考えて゛もうやめよう。゛と思ってます。犯罪をしようと考えている人は、嘘をつくのが上手な人が多そうなので、「いい人かもー」と思ったときが一番危なそうです。会うとしても、人が多いところとか、複数で会うとか、油断をしないことですね。
(Confirme・大田区・未婚・24歳)
知り合う男はいっぱいいるけど、会うのはごく一部。その時の自分にとって、有益な話ができる人でないと時間の無駄になると思うから、そういう人限定。基本的に、人に何か聞かれて、ここぞと話すようなタイプを選ぶ。うまくいけば、経済理論の話など、本なんか読むよりよほど効率よく理解できる。
(ぴょこ・既婚・32歳)
何度か会ったことがあります。メール交換を長く続けていると、どんな人か見てみたくなってしまうのです。友達からは危険だと言われているのですが。
(美月・東京都・既婚・32歳)
何人かとお会いしました。会うまでに、ネットを通じて(メールやチャットなど)とことんやりとりをして信頼できる方としか会いません。今のパートナーとはネットで知り合いました。ネットでのやりとりは、お付き合いの基礎を作るのに大切ですが、それが全てではありません。実際に会ってから相手について知ることの方がはるかに多いです。
(ポコポコ)
一度だけ会ってみました。チラッと小一時間。メール交換期間が長かったし電話で話しても普通に感じたから。ただ、H目的の内容を言ったりする人とは会わない。怖いし。人の話で、メールで知り合った人にのめり込み離婚した人がいるらしいから。巧みな言葉におぼれてしまう場合があるみたいです。顔を見ずに話すと言うことはどんな臭いことでも平気で文字にすることができます。現に自分も書く。そのことを頭に入れて冷静にすることがメールでの出会いにおけるポイントとなるのでは?わたしは会うということに関してはチョットした冒険みたいに感じました。
(ひなちゃん)
周りでもよく「ネットで知り合った人と会うべきか?」という話を聞きます。わたしはまず電話で話してみることを勧めています。どんなにメールで意気投合していても、声を聞いたらイメージが違ったり違和感を感じたりするからです。わたしも一度会ったことがありますが、電話で話した頃から「あれ?」と思い始めて、実際あってみたら……。ということがありました。

(まどりん)
一度だけあります。でも、試験的だったと思う。ネットで知り合って実際に会ったりした後での気持ちの移り変わりが確かめたくて……。恋愛の気持ちを持ち合わせていた対象では無かったんだけど、変に相手に誤解させたというか、次にもらったメールにドライブのお誘いがあったので、もう、それっきり……。です。会わない方がわくわくドキドキ消えないよ。プチ恋愛スクリーンのこちら側だけで楽しみましょう。だって、相手のこと自由自在に思えますもの。
(もーり・既婚・42歳)
結構話の合う人と、メール交換してて一度のみに行きたいねという話になって、そのつもりになっていたんだけど。やっぱり、いざとなると怖いモノがある。あまりにも美化しているところがあるから、お互い失望しそうで怖い。
(Melon)
仕事で異性に会うのは当然ですが、それ以外の理由ならたとえどんなに意気投合しても、わたしは会いません。それはやはり既婚者としての節度だと思っています。古い人間だと言われようが、人間としての節度というのはあると思います。ただし、未婚の方は別です。自由にいろいろな異性と知り合って、人生を豊かにすることは大賛成です。
(Iyomican)
男女に関わりなく、ウェブ世界の人達と会いたくないです。絶対会えないところに(会わない)魅力を感じます。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!