|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1755
カラダのために制限していることある?
投票結果
67
33
416票
203票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2005年11月14日より
2005年11月18日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
菅原真樹 フリーダイビングトレーナー
自分のカラダにおいて「制限」を作り、他の指摘を受ける事により初めて自分のなかに「制限」している事に気……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
自分のカラダにおいて「制限」を作り、他の指摘を受ける事により初めて自分のなかに「制限」している事に気付く事はありませんか? またある瞬間に自分自身で気付く事もありませんか? 私自身、そのようにさまざまな人生の場面において多くの「制限」を知る事で生きてきたと思います。
そのなかで何を学び、何を得られてきたか? 何を捨ててきたのか……。いつも自身で説いている深いテーマだと思います。自分のカラダに多くの「制限」を設けている事に気が付かないで日々生活を送られて、ある瞬間に、その事に気付き、自己分析したり、反省したり、居直ったり、改善したりされている事が多くあると思います。たとえば自分自身の生活環境、生活習慣、人間関係、性、性格、意識、癖、心、発言、行動……etc. また、逆にあえて理由があって、意識的に「制限」を設けていているという方もおられるかと思います。
今回は「自分のカラダ」と「制限」のキーワードの中でお話をお伺いしたいです。多くの方々のご意見が交わせれば、その中で自分に当てはまる事も出てくるかも知れません。
ぜひともこの4日間のサーベイでさまざまなご意見をお聞かせください。お待ちしています。
菅原真樹
フリーダイビングトレーナー
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|