自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/11/11(月) - 2002/11/15(金)
3日め

テーマ年1回は自分にご褒美を買いますか?

今日のポイント

年末に向けて計画している「ご褒美」ありますか?

投票結果 現在の投票結果 y76 n24 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
木村佳子
木村佳子 株式評論家 CFP

みなさん、こんにちは! いろいろな自分へのご褒美談、投稿ありがとうこざいます。miechanさんはなんと! かなり高価なコートをゲットしたそうですが、それはきっと一生モノになりますね。それに、着る度に……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ボーナスが「何となく」洋服や靴に(saji・31歳)

ご褒美買ってます。好きなブランドのバッグだったり、ちょっとしたジュエリーだったり。金額的には大したものではないですが、ボーナスが「何となく」洋服や靴に変わってしまうよりは充実感(?)があります。洋服や靴もそのつど「ご褒美! 」と言いながら買っているのですが、やはりまとまった金額のボーナスをいただくと、それなりに消費欲が刺激されますよね。

物欲のなさも気になるところ(SLちゃん・未婚・31歳)

自分にご褒美といって20代は、よく買っていました。最近は、ご褒美というのではなく、気分転換に買うような感じになっています。しかし、物欲がないと感じるこのごろです。

ご褒美が仕事にも活きる(ayumisan・アメリカ・未婚)

日本で働いていた時は、年に1回の海外旅行が自分へのご褒美でした。旅行中1回は贅沢なホテル、レストラン、コンサートに行き、それが、必ず思い出や経験になりました。今でも、それらのスクラップ情報がプロジェクトでお客さまと話す時などによい情報源になっています。自分への褒美が、仕事以外のコミュニケーションの話題作りに役立っています。

海外旅行並みの金額のコート(miechan・東京・未婚・33歳)

この夏のボーナスを使って、生まれて初めて、高級ブランドで革コートを買ってしまいました。それでも、半額だったんですけどね。海外旅行並みの金額を支払ってしまった自分には「がんばったご褒美」と理由をつけました。そのコートは、今、とても重宝してます。また、小さなご褒美として、都内のラグジュアリーホテルのレディースプランも利用しましたが、また、何かの機会にステイしたいです。そういえば、ファミリーセールもホテルも同じ友人と一緒でした。彼女も同じ歳のキャリアウーマンです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

心に効くご褒美

みなさん、こんにちは! いろいろな自分へのご褒美談、投稿ありがとうこざいます。miechanさんはなんと! かなり高価なコートをゲットしたそうですが、それはきっと一生モノになりますね。それに、着る度に「ああ、このコートを買った時のわたしはこんなだった、あんなだった」と思い出すこともできるし、大正解だったんじゃないですか? コートって20年くらいは平気で着てしまえるし、20年間、毎年、コートを新調したと思えば、実によいお買い物だったと思いますよぉ。30歳の時に50歳になっても着る前提で、それなりの品を選ぶことによって、「このコートが似合い続ける私でいよう! 」とか「このコートがさまになる50歳になろう」とか、目的や張り合いも持てますしネ! これぞ、立派な自分へのご褒美と思いますです! 

ご褒美で質のよいモノ系定番グッズを一通りそろえたら、あとは生涯それを大切に使い回して、少しずつコンサートや旅行など、心に効くご褒美の予算を厚めにしていくこともできますよね。ayumisanさんのご褒美が次の自分の糧になるってお話で思い出しましたが、今年の夏、よいお席を予約して来日中のモスクワ・バレエを見に行ったんです。出し物は白鳥の湖。クライマックスの時、ふと、お隣のご婦人を見るとウルウル状態。その彼女の姿に、よい芸術は多くの人の心を打つということを強く感じました。バレエもよかったけど感動している人の姿を見て、自分の感動の度合いがもっと深まった次第です。てなわけで、あなたのとっておきのお話をまだまだいろいろ聞かせてくださいね!

木村佳子

木村佳子

株式評論家 CFP

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english