自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/2/11(月) - 2002/2/15(金)
3日め

テーマクレジットカードを3枚以上持っている

今日のポイント

1ヶ月に何回ぐらいカードを利用しますか?

投票結果 現在の投票結果 y58 n42 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
藤沢久美
藤沢久美 ソフィアバンク

こんにちは。今回は、クレジットカード! 各社のクレジットカードに関するアンケート結果をみると、クレジットカードの平均保有枚数は、2枚〜3枚といったところ。だから、今回の問いかけ「3枚以上持っている」に……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

年会費無料のカードが10枚ほど(あせおは)

デパートの5%割引などに惹かれて、デパートカードを複数持っています。また、某ホテルのカードは、時期によりホテルのスイート50%引き、朝食無料、レイトチェックアウトなどのサービスがあり、だいぶ恩恵を受けています。基本的には、年会費無料のものばかりです。

カードでガソリン(ななこ)

数えてみたら5枚ありました。でも普段よく使うのは1枚。毎日車を使うのですが、セルフスタンドでキャッスレスでガソリンが入れられるので、重宝しています。支払いの手間がなくてスピーディー。現金で入れるより単価が安い。ポイントがたまると、キャッシュバックもあるので手放せません。

リボ払いにハマって大変(kurikuri)

銀行系クレジット会社のゴールドカードの他に、百貨店系を4枚持っています。リボ払いにハマって、月々の支払い総額が10万円を超えたことも。いまでも未払い金の合計は100万円近いかな。百貨店では、カード後払いよりも、積み立て方式にしたほうが、1ヵ月分の積立金が利息になって、商品券で戻ってくるシステムなので絶対お得。そちらへ切りかえる方針です。

好きな旅行にカードも貢献(まみまみ・山梨・未婚・25歳)

カードは3枚持っていますが、そのうち2枚はまったく使っていません。よく使っているのは、マイレージが貯まるもの。年間費も7,000円くらい払っています。ちょっとした買い物でも、カードを使いますが、どこでいくら使ったのか、ということを管理するのと、翌月一括払いが自分の中での原則。このカードを使い始めて4年ですが、無料チケットで2度アジアに行ってきました。

メインのカードはひとつ(Buni・東京・既婚・30代)

メインのカードは、独身のころから使っている某カード会社のゴールドカード。ポイントがたまるので、大きい額の買い物には、カードを使ったりします。手数料や利子がつかずに、ポイント還元で商品券がもらえます。某デパートのカードは、年会費も無料で、買い物ごとに7%還元で超お得です。

NO

ポイントで景品をゲット(クレア・愛知・未婚・36歳)

クレジットカードは、たった1枚しか持っていません。それをフル稼働。千円以上の買い物には使用します。ポイントをためて、これまでに体脂肪計、折りたたみ自転車、布団乾燥機などをゲット。それでもポイントが余るので、図書券などの金券もプラスしてもらいます。

カードは1枚!(shimoko)

クレジットカードは1枚です。集中して使えばポイントがたまり、図書券や商品券に交換して、かなりの額が戻ってきます。「現金で買うよりお徳だなー」と思ってしまいます。カードの管理も、1枚なら少し安心だし。

特典航空券をゲット(chiechie・未婚・36歳)

遠距離恋愛&実家から、かなり離れているところで働いてるわたしにとって、特典航空券はかなりの魅力! 飛行機のチケット予約・購入の時はもちろん、買い物で使用するだけで、2年で3回くらいは特典航空券がゲットできる航空会社のカードが、わたしのメインカードです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

1ヶ月にクレジットカードを3回以上使いますか?

こんにちは。今回は、クレジットカード! 各社のクレジットカードに関するアンケート結果をみると、クレジットカードの平均保有枚数は、2枚〜3枚といったところ。だから、今回の問いかけ「3枚以上持っている」にYesの人は、平均より多いことになりますね。

でも、たくさんカードを持っているという人でも、ななこさんのように、ふだん良く使うのは1枚というように、主に使うカードは決まっているかも知れません。その理由は、やっぱり使えば貯まる「ポイント」や「マイル」なのではないでしょうか? かくいう私も、先週末、カードのポイントを脂肪計付き体重計と交換したばかりです。でも、最近は、商品よりマイレージの方が人気が高いみたいで、どの航空会社のマイレージが貯まるかで、カードを選んでいる人もいるようです。

でも、やっぱり、あまりたくさんカードを持っていると、カードの紛失や盗難で、トラブルに巻き込まれる危険性が高まりますから、多すぎるなと思う方は整理された方がいいかもしれません。そこで、整理してみようかな……と思われる方に、おすすめサイトをご紹介しておきます。

カード情報サイト「カードギンザ」では、マイレージの定型先からカードを検索できます。 また、「クレジットカードミシュラン」というサイトでは、マイレージサービス対決やホテル優待対決などの比較も行っています。 さて、明日は、1ヶ月にクレジットカードを3回以上使いますか? 世の平均は、3回弱。さて、イー・ウーマンの参加者は、いかがでしょう? 上手に使えば便利でお得なクレジットカード、どんなふうに使っているか聞いてみたいですね。

藤沢久美

藤沢久美

ソフィアバンク

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english