|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2486
バーゲンに行く前に、買い物計画を練りますか?
投票結果
45
55
325票
397票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2008年06月30日より
2008年07月04日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
鷹松香奈子 モデル ウォーキングインストラクター
バーゲンでの買い物には、キッチリ計画を立てる人、実物を手にしてから考える人に大きく分かれているようで……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
エスパドリーユ (武士道・愛知・パートナー有・33歳)
スペインの色々なメーカーが製造している、エスパドリーユというサンダルは、毎年定番になっています。底が安定しており、長時間履いても疲れません。また、夏らしく、リゾートの気分も味わえます。輸入物ということもあり、お値段が少しはりますので、バーゲンで購入しておきます。私の実感では、インポート物は、バーゲンではかなり値段が下がります。
バッグ類はバーゲンで狙う (Perla・千葉・パートナー無・38歳)
小物類の中でも、バッグと靴は「消耗品」と割り切り、あえて高級ブランド品に手を出さないのが私の主義。お財布の中身に無理のない範囲で気に入った物を手に入れ、惜しげも無く活用します。ただ靴の場合は、自分の足に合うかどうかも大切な要素ですので、安易にセール品に飛びつくことはしません。一方バッグは、デザイン・機能重視で選びやすいアイテムなので、セール期間を利用し、流行を取り入れたオシャレに活用できるものを入手します。この夏はどんなバッグが流行なのでしょうか。
買い物計画は練るけど…… (SEKIYOKO・東京・パートナー有・38歳)
事前に計画を練っても、バーゲン会場に着いたとたんに舞い上がってしまい、どうでもいいものまで買ってしまう自分がいます。家族からは「学習能力ゼロだね」と呆れられていますが、それでも毎回計画を練っては楽しんで、そして失敗してます。
キレイな色をプラス (春水・東京・パートナー有・42歳)
バーゲンでの買い物計画は、しないのでNOにしましたが、今年は、春からキレイな黄色や緑、オレンジなど普段、着ない(つけない)様な色をバッグ、ワンピースなどで取り入れてみました。そうすると、「素敵な色」「おしゃれね」と言われることが多かったです。私は、自分の好みも大事にしますが客観的にみてプロのアドバイスも重視しています。今週は、このサーベイがとても楽しみです。
現物を手にしてから検討 (Coco Bennie・広島・パートナー無・39歳)
ワードローブは計画性をもってそろえるように心がけていますが、バーゲンに行く前に計画はあまり立てません。なぜなら、バーゲンで、ぴったり欲しいものに巡り合うとは限らないからです。事前の計画より、バーゲンへ行って、実物を手に取り、自分のワードローブにどう加えるか考えるタイプです。それで、色合いやコーディネート可能な便利なアイテムであれば、あまり、悩まずに買います。バーゲンのいいところは値段が下げてあるため、失敗してもリスクが低く、冒険できるところだと思います。
ちゃんと考えるべきでしょうが (kimirie・兵庫・パートナー無・37歳)
本当は、バーゲンに行く前に、考えて行くべきなのでしょうが、ここ2年程で、とてもとても太ってしまったので、バーゲンで買い物!と言うより、入る服を見付けたときに買う感じです。やはり、バーゲンでは、サイズ等、制限もあるので、考えず行ってしまいます。それに、スタイルもよくないし、センスもないので、あまり、流行も取り入れてません。逆に、バッグ、アクセサリー、靴等の小物は、日頃歩いているときから、チェックして、ちょっと安くなったときにゲットすることもありますね。
3日目の円卓会議の議論は...
「小物を上手に使いましょう」
バーゲンでの買い物には、キッチリ計画を立てる人、実物を手にしてから考える人に大きく分かれているようです。
確かに計画を立てても、欲しいものがあるとは限らないのがバーゲンです。
人ごみの中を掻き分け、頑張ってお目当てのショップに着いて欲しいものが無いと、せっかく来たのだからと余分なものを買ってしまう気持ちは分かります。
先日私が覗いたバーゲンでも洋服が山積みされていて、何が欲しいのか、何が良いのかが見ているうちに分からなくなってきます。
感覚が麻痺する感じです。
こうゆうときに失敗してしまうのですね。
さて、今日は小物についてですが、流行は春から引き続ききれいな色が出回っています。
特に
バッグは光物からビタミンカラーのもの
を多く目にします。
ビジネスシーンにおいてきれいな色の服はなかなかチャレンジできない場合など、バッグは気軽にチャレンジできるアイテムでもあります。
ただ目立つことから、一度見たら覚えられてしまう欠点もあります。
あくまでポイントで使いたいのがきれいな色のバッグです。
こういうアイテムこそ、バーゲンでゲットできたらお財布の負担も軽くなりますね。
アクセサリーは
断然今年はネックレス
です。
クリスタルやストーンなど自然素材の大き目のものが主流のようです。(イミテーションもOK)
長さもチョーカーから、かなりロングのものまで出揃っています。
色もきれいな色が勢ぞろい、見ているだけでも楽しくなります。
シンプルなシャツやカットソーに合わせると、華やかでお洒落な感じに見せてくれます。
着飽きたシンプルなものを違う雰囲気をかもし出してくれるのが今年のネックレスのトレンド。
洋服の襟のカットや、全体のバランスに合わせて楽しむことをお勧めします。
また、今は通年ストールがお洒落のポイントになっています。
何気ないTシャツを着て首元に夏使用のストール、これもなかなか素敵ですよ。
今年は小物を上手に使うこともトレンドのひとつです。
ぜひ、ゲットしてみてください。
明日は靴にこだわりたいと思います。
多種多様な靴、昔からお洒落は足元からと言われています。
この夏、こだわりを持ってゲットしたい靴、ありますか?
皆さんの投稿をお待ちしています。
鷹松香奈子
モデル ウォーキングインストラクター
「ファッションのお手本とする人、いますか?」
『マリ・クレール』編集長 生駒芳子さんが投げかける(2005年)
「仕事のファッション、暗黙のルールがある?」
「食費より、おしゃれ代にお金がかかる?」
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|