|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2337
セダクティブになる、工夫をしている?
投票結果
52
48
287票
270票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2008年01月07日より
2008年01月11日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
中谷彰宏 作家
「セダクティブ」とは、「魅惑的」という意味です。「人をひきつける」ということです。 美人で、才能が……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
「セダクティブ」とは、「魅惑的」という意味です。
「人をひきつける」ということです。
美人で、才能があって、仕事ができるから、人が集まるわけではありません。
美人で、才能があって、仕事ができるのに、人が集まらない人もいます。
その人は、「セダクティブ」ではないのです。
「セダクティブ」になる工夫もしていないのです。
そういう人に、「色気をつけましょう」というと、今度は、急に下品なエロエロに飛んでしまいます。
「セダクティブ」とは、「品があって、セクシー」ということなのです。
(1)まず、「セダクティブ」を目指すこと。
(2)次に、「セダクティブ」になる小さな工夫をすること。
そうすれば、異性だけでなく、同性も、ひきつけることができます。
中谷彰宏
作家
「未来日記、書いてみたいですか?」
自分の未来像を整理してみまんせか?
「自分で自分のリーダーシップ、とっていますか?」
自分の中で自分自身を引っ張り、高めていく為のリーダーシップ
「表情の達人になりたい?」
約60%は顔の表情から意志が伝達される
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|