|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2194
浴衣を持っていますか?
投票結果
69
31
767票
348票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年06月18日より
2007年06月22日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
斉藤美和 モデル ウォーキングインストラクター
夏祭りのイベントで「浴衣コンテスト」で歩き方や動きの指導、審査員を依頼されたことがあるのですが、応募……
議長コメントを全文読む
4日目までに届いている投稿から...
歩幅を狭く! (美百合・三重・パートナー有・42歳)
普段はジーパンが多いので「大きく歩く」ことを意識していますが、浴衣や着物では「いつもよりも半歩くらいで内股で、ちょっとすり足」を意識しています。子どもの頃日舞を習っていて、大人の女性のきれいな裾捌きを見て美しいなぁと思っていました。浴衣は薄いので足の動きがすぐに分かりますから気をつけています。
日本女性 (ドラゴン7・兵庫・パートナー無・31歳)
花火などイベントがない時に浴衣、着物を着る勇気がない私はイベントがあるときは絶対浴衣を着ます。浴衣等を着ると日本女性であることを意識できる素敵な時間としてイベントに託けて着ています。普段にでも浴衣を着こなせる素敵な女性になりたい。
粋 (redwave・東京・パートナー有・47歳)
着物は日本固有の文化で、日本人の体型、顔つきによく似合うものだと感じます。でも高価だし、動きづらさを考えると滅多に作ったり着ることができません。浴衣なら金額、手軽さからぐっと身近になります。私はここ数年毎年つい購入してしまいますが、黒地に真っ赤な大輪の花やグレーの濃淡のからくりモンモン柄など、ちょっと他とは違う「粋」なものを買っています。それを着てレストランに行くのが快感なんですね。ハワイで家族で浴衣でディナーをしたときはなかなかウケてました。
着物しか着ません (tigers7・東京・パートナー有・43歳)
浴衣は子どもならともかく、いい大人にとっては寝間着のようなものだと思います。外出には向かない。普段の蓋種でも、麻や海島綿の襦袢に夏大島や絹芭蕉などの絹もの、小千谷や上布などの麻素材や木綿でも綿紅梅の着物に麻やしな、藤などの帯で着ています。もちろん正装は絽や紗などの絹物。補正はしません。身にあった着物なら崩れるようなことはありません。
欲しいのですが…… (kanako0920・神奈川・パートナー無・30歳)
身長が高いので、なかなか手頃な値段では、手に入りにくいですね。最近は、トールサイズも出てきたので、検討してるのですが、それでもまだまだ少ないと感じます。
5日目の円卓会議の議論は...
「浴衣美人は姿勢で決まります」
夏祭りのイベントで「浴衣コンテスト」で歩き方や動きの指導、審査員を依頼されたことがあるのですが、応募される方々はそれぞれ自分流に浴衣を楽しんで着ているのが印象的でした。
お母さんに着せ付けてもらいました、という小学生から、丈をミニスカートのように端折って着ている女子高生、どうみても素人さんではないな、というやたらに色っぽいご婦人、外国人の方で飛び入りさせてください、などなど。
浴衣なら着られる、着たい、という方は多いと思います。着物にはなかなか手が出せないという方でも、
浴衣なら敷居も高くないし、値段も手ごろなので着物への導入口としては良いのではないでしょうか
。そこから着物への知識が広がれば着物人口も増えていくでしょう。
浴衣は寝間着というtigers7さんのご意見ですが、着物について知識があり普段着として愛用されている方からは浴衣で外出なんてタブーだとお考えでしょう。先日もお母様から浴衣は寝間着よと言われた、とのご意見もありましたよね。
私は仕事で着物を着ることも多いのですが、
ここ数年着物のルールが変わってきたように思います。昔よりタブー事も減り、かなり敷居も低くなってきて自由に「楽しむ」傾向に
あるようです。
私としては、どんなに素敵で高級な着物を着ていても、歩き方や姿勢が悪いほうが気になります。ガニ股で下駄や草履をズルズル引きずって歩いている方は、裾周りの着崩れが目立ちます。猫背の方は襟元がゆるんで、帯に変なしわが出来ていることもあります。
洋服を着ている時より浴衣を着ている時の方が姿勢の良しあしが目立ちます
。身体の軸をしっかり引き上げる、という基本は一緒なので意識してみましょう。
日舞を習い始めてまだ日が浅いのですが、美しい動きや所作には見えないところで身体中の筋力を使っています。優雅でしなやかな立ち居振る舞いにはやはり努力は必要なのです。
裾捌きの美しい粋な
浴衣美人を目指すなら、姿勢美人になること
です。さあ、浴衣を着て暑い夏をエンジョイしましょう。一週間ありがとうございました。
斉藤美和
モデル ウォーキングインストラクター
「斉藤美和さん、鷹松香奈子さんとのwin-win鼎談」
美と健康を提供しています
「年末年始、着物を着る予定がある?」
着物を着ると心が落ち着くのはなぜでしょう
「秋元麻巳子さんにご登場いただきました」
あらためて“和”に魅力を感じる。
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|