自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2129
お花見や春のホームパーティー、開きますか?
投票結果
47  53  
376票 423票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

3日目/5日間
働く人の円卓会議
3位
【開催期間】
2007年03月26日より
2007年03月30日まで
円卓会議とは

池田祐巳
プロフィール
このテーマの議長
池田祐巳 陶磁器デザイナー
円卓会議議長一覧
昨日、今日と寄せて頂いた投稿文を拝見すると、とても楽しそうな様子がうかがわれ、うきうきした気分になっ……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 息子の保育所仲間でお花見 (hig・埼玉・パートナー有・33歳)
今週末、年長になる息子の保育所仲間で近所の公園に集まります。リーダー的存在のママが企画してくれました。季節を感じつつ、子どもの成長を感じ、新しい年度への結束を固めようというのが狙いです。というのは建前で、一番の目的は、おしゃべりですね。みんな忙しい中で、子育て、仕事、家事やっている仲間ですから。食べ物飲み物はみんなの持ち寄りです。

yes お花見会議 (atti・東京・パートナー有・44歳)
私の勤務先の学校の美術室。ここからの桜は大変美しい。手をのばせば花びらに手が届きそうな桜の木を同僚の先生方に見てもらおうと考えている。会議や昼食にぜひ使っていただき(春休み中は生徒がいないからね。)新年度はじめの多忙な時期を美しい桜で心豊かにすごせるに違いない! 雰囲気を盛り上げる、桜グッズなど探しておいて、みんなを驚かせるのが今から楽しみ。さて、桜の開花はいつ頃かしら。

yes 気軽な、持ち寄りパーティ (goma0906・愛知・パートナー有・30歳)
少し前に仲良くなった習い事の友達たちと、持ち寄りパーティをしようと思っています。皆、料理好き・食べるのが好きという共通点もあり、各自お得意料理を持って集まる予定です。パーティだからと構えずに、気軽に集まってワイワイやるのも時には楽しいものです。

yes 季節の贈り物を味わう (MARIMARI・神奈川・パートナー有・53歳)
春と言えば桜……「今年は暖冬で桜も随分開花を迷った事でしょう! ご苦労様!」と言ってあげたい。私ももちろん開花を心待ちにしている一人ですが、実はお花見ではなく、桜の花の塩漬けとなんと今年は花のジャムにチャレンジしているから。八重の花を使うのでまだ2週間位後になりそうですがお隣りの家で仲間を呼んで一緒に作ります。ついでに庭の甘夏のマーマレードも作っちゃおうと……今から楽しみにしています。

yes ポトラックをします! (いーちゃん・青森・パートナー有・46歳)
何でもいいので持ち寄って誰かのお宅やピクニックへ出かけることをよくやります。そのとき、オードブル、サラダ、汁物、メイン、パンやご飯もの、、デザート、飲み物、食器の準備、などに分けてそれぞれが持ってくるものを連絡しあいます。時にはテーマを決めてやります。今回は春をイメージする食べ物、かな? 菜の花やたらの芽、ふきのとうなどの食材が登場することでしょう。

no 外で楽しむ (fmisa・大阪・パートナー有・38歳)
諸事情があり、家ではなく、毎年パートナーとあちらこちらのお花見スポットに出かけています。「ホームパーティ」にはちょっぴり憧れますね。そういえば、子どもの頃には祖母が桜ご飯(桜海老)のお寿司やおにぎりを作ってくれて、孫達がわいわいと集まったものでした。楽しいホームパーティにぜひお呼ばれしたいです。

no 行かないですねぇ〜 (いまいくん・埼玉・43歳)
見かけによらず? お酒が飲めないので、お花見などの酒席は苦手です。なのでいわゆるお花見には行かないですねぇ〜。ただ桜が綺麗なときには、会社帰りに夜桜見物には行きますよ。やっぱ桜は良いですよねぇ〜!
3日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「春の一時をぜひゆったりと……」
昨日、今日と寄せて頂いた投稿文を拝見すると、とても楽しそうな様子がうかがわれ、うきうきした気分になってきます。すでにお花見やパーティーの予定がある方はもちろんのこと、NOと回答された方も「私もやってみようかな……」と思っているのではないでしょうか。

パーティーを楽しんでいる方は、皆さんそのパーティーでの人との出会いやコミュニケーションを楽しんでおられるようですね。ホームパーティーが外での会食やパーティーと一番違う点は、そのコミュニケーションの親密さとも言えるのではないでしょうか。

家に招く、招かれるというとお互いの距離がぐっと近くなったような安心感が感じられ、外で会う時よりリラックスしてお互いを見ることができます。欧米などではビジネス上のお付き合いでも、本当に大切な相手は自宅に招いておもてなしすると言いますよね。

春はいろいろ環境の変化もあり慌ただしい季節ですが、同僚や友人と桜の季節を楽しんでゆっくり語り合う一時、ぜひ計画して下さい。attiさんのお花見会議などとても素敵なたくらみですね。計画しているご本人がなにより楽しんでいられるようで羨ましいです。

パーティーのちょっとした工夫については、季節を取り入れると言うアイデアがMARIMARIさんから紹介されました。花のジャムなんてステキですね。この時期のパーティーでしたら一番春を感じさせるのはやはり花です。花を飾ったり、花の香りのするキャンドルを使ったり、なにか一つの工夫でいつもの部屋がちょっとよそいきになったりします。

インテリアや食器も、雑誌の1シーンのようにすべて完璧にコーディネイトなんてことは実際にはできませんよね。何か一つ印象的なものを取り入れるだけで十分だと思います。

ぱっと雰囲気を演出しやすいのはテキスタイルですね。テーブルクロス、ソファにかけるカバーなどです。大きなものを購入しなくても桜色のナフキンを何枚か用意してテーブルに並べるだけでも食卓がぱっと春らしくなります。

他にはコースターとか箸置きとか小物類に春のテイストを取り入れてみるのもおススメです。テーブルコーディネイトというとまずお皿やグラスについて考える方が多いようですが、それよりクロスや小物類の方が演出効果が出しやすいと思います。

明日はもう少しお花見のお話もしてゆきたいと思います。桜ちらほら咲き始めましたね。皆さんのお花見計画、お待ちしています。  

池田祐巳
陶磁器デザイナー
池田祐巳


関連参考情報
■ 「クリスマス・お正月ホームパーティーしますか?」
魅力は、人とのふれあい
■ 「ホームパーティしていますか?」
もっと気軽に集まって、おしゃべりを楽しもう
■ 「ホームパーティは、めんどうですか?」
パーティの醍醐味は、実は準備を……
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english