自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:1951
夏の仕事スタイル、スカートよりパンツ?
投票結果
64  36  
699票 399票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

4日目/5日間
働く人の円卓会議
2位
【開催期間】
2006年07月24日より
2006年07月28日まで
円卓会議とは

鷹松香奈子
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
鷹松香奈子 モデル ウォーキングインストラクター
円卓会議議長一覧
今日の投稿を見てビックリ! クーラーの冷えすぎに、これだけ多くの人たちが悩んでいるとは……。クールビ……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes クーラー対策で (shundari・愛知・パートナー有・62歳)
やっと本格的な夏になったのでまだいいのですが、梅雨のときなどは場所によってクーラーがきき過ぎていて、私は体調を崩してしまいました。それからは、その日の行く先によってパンツにしています。スカートの日はストッキングを血行が良くなるものにしたり、工夫していろいろなファッションを楽しんでいます。ちなみに健康に一番良いのは(私の場合)、シャワーだけでなく腰湯に浸かって汗を出すことです。

yes 冷房対策 (たかえつ・大阪・パートナー無・28歳)
クーラーが苦手なので、パンツで膝や足首を露出しないようにしています。その分、上着は見た目が暑苦しくないよう、首元の開いたものを着ています。が、暑くなればなるほど冷房がきつくなるので、首元から冷えてきます。この先、どうやって乗り切ろうか困っています。

yes だって職場は冷えるんです (ぬらりん・大阪・パートナー無・38歳)
クールビズとはいえ、冷房はストッキングの脚には脅威です。だからパンツ&靴下愛用派。オフィシャルな会議や来客との約束がある場合は、失礼にならないようパンツスーツ。それ以外は機能的なチノクロスパンツなどが多いです。ひざが出てしまうのが難点ですが、愛用のズボンプレッサーで対応しています。おしゃれをするのは、もっぱら靴ですね。立ったり座ったり、また出張も多いため、機能的なことが第一条件ですので、私にとってフレアースカートは遠い存在。最後に着たのはいつ?

no 夏用の下着を利用 (りの*2・東京・パートナー有・35歳)
昨冬、初めて冬用のあったか下着を購入し、その機能にはまりました。重ね着せず薄着でも暖かいし、その分シルエットもスッキリ見えてこれはいい! と。気を良くして、今年は夏用のクール肌着も買ってみました。肌当たりがベタベタせず心地良いです。濃色ブラウスの汗染みにも有効だと思います。

no スカート+ストッキング重ね履き (春菜・埼玉・パートナー無・34歳)
スカートが好きなので年中スカートをはいています。丈は膝丈が多く、夏のオフィスでの冷房による冷えが悩みの種でした。今年から、普段はいているストッキングの上にハイソックスタイプのストッキングを重ね履きするようにしたところ、かなり冷えが改善されました。冷えを感じやすい足首や、たまりやすいふくらはぎもカバーしてくれるところが気に入っています。
4日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「クーラーが女性のお洒落を邪魔してた?」
今日の投稿を見てビックリ! クーラーの冷えすぎに、これだけ多くの人たちが悩んでいるとは……。クールビズといいながら、まだまだなんですね。だから地球の温暖化が進むんです、悲しいですね。

実は私もクーラーが嫌いで、家ではもっぱら扇風機で涼んでいます。クーラーは身体の芯から冷やすので、女性にとっては辛いものです。私の場合は、一日中、同じオフィスに居続けるということはないのですが、地方に行く電車や飛行機の中、会場内で凍え死にそうな思いをしたことは何度もあります。ですので、夏でも大判のストールは欠かせません。3色ほど揃えておくと便利ですよ。デパートなどを覗いても、薄手のウールやカシミヤ、シルクなどいろいろなストールが夏でも売場にあるのは、それだけ需要もあるということでしょう。

過酷なオフィス内で靴下の二重履き、腰に冬物のストールは、現状仕方のないことなのかもしれません。でも大事な商談や外回りの時くらいは、颯爽とかっこよくいきたいものです。

まずは下着。私のビジネスパートナーの斉藤が「これ良いよ」と教えてくれました。私もタイプが違うものを持っていますが、ガードルタイプの七部丈のショーツ。ヒップアップ効果があり、下腹も締めてくれるものです。なによりパンツスタイルの味方です。下着のラインが出ず、ダブつきやすい太腿もすっきり見えて、しかも冷えから守ってくれる優れもの。実は私も早々色別で買い揃えようと思っています。

冷えは女性の天敵、冷え性、むくみ、腰痛、肩こり、生理痛などを引き起こしかねません。ケアも大事です。Shundariさんのように腰湯に浸かってケアをしている、など工夫をしている方もいらっしゃると思います。足は大切な循環器です。足をケアしてあげることで、全身がケアできると言われています。

私もバスタイムが足のケアタイムです。バスタブの中で、足の指の間に手の指(足とは逆)を挟み込んで外回し、内回しを繰り返します。その後、足裏を踵からつま先向かって押し上げます。そしてふくらはぎからそけい部に向かってリンパを流すイメージでマッサージ。ぜひ、やってみてくださいね。

明日は最終日! かっこよくパンツやスカートを着こなすための身体作りしていますか? 頑張っている方、投稿お待ちしています。

鷹松香奈子
モデル ウォーキングインストラクター
鷹松香奈子


関連参考情報
■ 「服が、あなたを伝えていますか?」
スタイリングが、ビジネスシーンの戦略に
■ 「スカートの着こなしに悩みがありますか?」
ウォーキングを見直してみるのも、ありです
■ 「洋服を選ぶ時、色の効果を意識していますか?」
自分らしさを表現する手段として……
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english