自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:1951
夏の仕事スタイル、スカートよりパンツ?
投票結果
63  37  
634票 366票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

3日目/5日間
働く人の円卓会議
1位
【開催期間】
2006年07月24日より
2006年07月28日まで
円卓会議とは

鷹松香奈子
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
鷹松香奈子 モデル ウォーキングインストラクター
円卓会議議長一覧
世界的に(スコットランドを除いて)スカートは女性ならではのファッションです。やはり、パンツよりも優雅……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes “女性”ならではの華やかさ (goma0906・愛知・パートナー有・29歳)
普段はパンツをはくことが多いですが、クライアントを訪問したり、プレゼン時にはスカートのスーツを選びます。スーツならではのきちんと感にスカートの華やかさが加わるところが気に入っています。また、すっきりラインのジャケットにシフォン等の柔らかいスカートを合わせるのも、きめ細かい“女性らしさ”と清潔感でいいかなと思っています。

no ストッキング (tarshu・東京・パートナー有・36歳)
夏の蒸暑の中でストッキングを履かなくてすむパンツの方が良いと暫く思ってましたが、クリーニングの回数を考えると素足にサンダルでも失礼なく履けるスカートを選んだ方が合理的という考えに達しました(社内はクールビズ)。あと、個人的には膝に緊張感が出て、それが姿勢に表れるスカートの方ができる女にみえるかと思います。タイトスカートになるとは思いますが。

no スカートをきれいにはきたい (e-mayumi・北海道・パートナー無・31歳)
内勤なので、制約がそれほどないのですが、客先に行く場合などはパンツが多いです。ただ、それ以外では、きつくみられないようにスカートを上手くはきこなしたいと思っています。メイクやトップスとうまく合わせて、甘くなり過ぎないようにしたいとは思っていますが、なかなか難しいです。

no 蒸し暑い日本の夏は (Miecat・愛知)
パンツよりスカートの方が涼しくて快適な気がします。きちんとしないといけない日はタイトスカートで。ストッキングは「きちんと感」を出すためには欠かせないのですが、じめじめした夏場には、はくのが面倒に感じることもあります。スプレー式は試したこと無いですがどうなのでしょう? 人に会わず、特に気にしなくてもいい日は、生足にサンダルもアリです。ただし露出度控えめで。

no パンツが似合わないので (ごまちゃん・横浜市・パートナー有・42歳)
1年通してスカート派です。スカートが好きということもありますが、大きなお尻と太ももが張った体型(洋ナシ型)の問題で、似合うパンツがなかなか見つからないことも理由です。体型の悩みに的確なアドバイスと豊富な種類のパンツが揃ったお店がみつかれば、活動的なパンツスタイルがもっと楽しめると思うのですが。子どもが大きくなって、お店の開拓ができるようになるまで、もう少しかかりそうです。

no 本当はパンツを履きたいのですが (ニューヨーク・アメリカ・パートナー有・33歳)
本当は、姿勢が楽でフルストッキングを履かなくて良いパンツを職場では履きたいのですが、典型的な短足・チビな上に最近太ってしまったので、パンツでは格好が悪いかもしれないと、スカートばかりを履いています。せめてなんとか痩せて、パンツを履きたいです!
3日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「スカートは女性の特権」
世界的に(スコットランドを除いて)スカートは女性ならではのファッションです。やはり、パンツよりも優雅さ、優しさなどを演出するにはスカートですよね。投稿を拝見していると、goma0906さんのように上手にパンツとスカートを使い分けている方もいらっしゃいます。

もうひとつ気になったのは、体型を気にしてパンツがはけないという方も多いですね。お洒落とは、何でも着こなすことができたらいいですが、そうはなかなかいきません。いかに自分を素敵に見せるか、自分らしさが出ているか、だと思います。似合わないものを無理して着ることがお洒落ではありません。

私にも苦手なタイプのものがあります。それはフリルなど柔らかいラインです。私がフリルのついたものを着ると、「別の意味で似合いますね」と言われてしまいます。宝塚の男役になっちゃうんです。若い頃はブライダルのショーにも出演しましたが、私が着ると花嫁ではなく、女王様に見えるといわれたこともあります。

お洒落を楽しむには、自分に似合うものと似合わないものを知るところから始まると私は思っています。ただ、チャレンジする気持ちも大事です。そうでないと何が似合って、何が似合わないのかさえ分らないからです。

本題に入りますが、スカートもパンツ同様、デザインも丈も素材も今は豊富ですね。ビジネスシーンにおいてはタイトスカートが主流のようですが、TPOに合わせ楽しみましょう。例えば、足の太さに自信がない方は少し裾が広いものを選ぶと良いでしょう。タイトスカートは膝下のラインを強調してしまいます。Aラインやフレアーのように裾が広いとその分足のラインを目立たなくしてくれます。腰の張っている方も、Aラインやフレアーをお勧めします。

丈も大事です。膝下か、膝上か……? 足の細い部分をスカートラインにすると細く見えます。例えば、膝頭が小さい方は、膝上にすると細く見えます。逆に膝頭がしっかりしている方が膝上をはくと、太く見えてしまいます。その場合は、膝下の細い部分にスカートラインを合わせると綺麗に見えます。目の錯覚をどう味方につけるかです。

今日の投稿にもありましたが、これから始まる暑い夏を乗り切るための工夫や、逆に困っていることなどありましたら教えてください。皆さんと一緒に考えていきたいと思います。

鷹松香奈子
モデル ウォーキングインストラクター
鷹松香奈子


関連参考情報
■ 「服が、あなたを伝えていますか?」
スタイリングが、ビジネスシーンの戦略に
■ 「スカートの着こなしに悩みがありますか?」
ウォーキングを見直してみるのも、ありです
■ 「洋服を選ぶ時、色の効果を意識していますか?」
自分らしさを表現する手段として……
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english