|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1736
成功したダイエット法ありますか?
投票結果
53
47
559票
496票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2005年10月24日より
2005年10月28日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
マリー秋沢 インナービューティースペシャリスト
こんにちは。マリー秋沢です。食欲の秋。つい、食べ過ぎてしまった。。っと思いながらそのままほおっておく……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
体重より体型、体脂肪が気になる (IPウーマン・36歳)
今少しずつダイエットしています。昨年病気をしたのですが、その後「体力をつけないと!」と理由をつけ、好きなだけ食べては全く動かない生活をしたところ、見事なまでのおばさん体型。さすがにやばいだろうと思い、春からジムに通い、腹八分目、バスをやめて駅まで徒歩通勤を地道に実行中です。体重が劇的に減ったわけではないですが、体脂肪率が減少し、なによりおなか周りの脂肪が減りました。体重そのものよりも、スカートやパンツがきつい、というようなことの方が気になりますし、いきなり痩せてやつれるとシワになりそうなので、このペースで脂肪を筋肉に変える方針のダイエットを続けます。
「規則正しい生活」だけで5kg減 (machi_so・神奈川・パートナー無・25歳)
以前夜勤のある仕事をしていた頃、寝る時間も食事の時間もバラバラ・・という生活を送っていました。その後仕事が変わり、朝起きて夜眠るという普通の生活を送るようになっただけで、5kgほど体重が落ちました。体調も良く、疲れにくくなったように感じます。規則正しい生活、きちんとした食事の大切さを実感しました。
5年リバウンドなしの「原則」 (mikaka・東京・パートナー有・40歳)
体重毎日測定と自転車通勤。甘いものは1日1個まで、食べなかった日を記録。休日に野菜料理を作りだめしておき、週に10食自宅で食べる。これで5キロ落ちました。体形もかなりしまりました。しかし、最初の2キロはすぐでしたが、後の3キロは半年くらいであがったり下がったりしながらでした。増えても、この原則適応で何とか戻ります。雨が降ると甘いもの制限をしなければならないのがつらいことのほかには、それほど困らずもう5年くらい体重キープできています。
食べたらすぐ、徹底歯磨き! (junno・神奈川・パートナー有・35歳)
色々試しましたが、一番確実なのは食事を腹八分目にし、食べたらすぐ歯を磨くことです。徹底的に磨きあげ、フロス、デンタルリンスとフルコース済ませてしまいます。「もう一口」の誘惑にかられても、また歯を磨かなければならないことを考えれば、あっさりあきらめがつきます。
アフターファイブに余裕を持たせる (Tink)
定期的な運動。仕事をほどほどに。アフターファイブに余裕があると、食事も規則正しく睡眠時間も取れ、ストレスが少ないので、運動するだけで痩せられます。
テレフォンショッピングの結末は (みいや・香川・パートナー有・42歳)
ありません。テレフォンショッピングでよさそうだとついつい買ってしまいますがどれも長続きせず、失敗。先日も、15分の足踏みでウエスト細く…との健康器具を買い試しましたが、これほど15分が長く感じたことはないほど私にはきつく、断念。三日坊主でした。今はパートナーが毎日続けてウエストがゆるくなったと喜んでいます。
ダイエットは成功しなかったけれど (minmi)
以前、いろいろなダイエットを試しましたが体重を維持するほどの成果はでませんでした。現在は、規則正しい生活をしているので、それほど太りません。気にしていたころより、4キロほど少ないです。
パソコンに向かう仕事ばかりになって (琴祐・神奈川・パートナー有・34歳)
ついに体重が生涯でのMAXを迎え、これはまずいって思っています。ネット広告につられてダイエットクッキーなんて購入してしまいましたが、私が明らかなのは食べ過ぎ&運動不足。もともとはむちゃくちゃスポーツしていたのに最近は自宅でパソコンに向かってする仕事ばかりになり、ほっておいたら体重はえらいことに。でも、頭を使う仕事っておなかすきませんか??衣替えした洋服がきつく感じるこのごろ。食欲の秋に勝てるダイエット、思案中です。
4日目の円卓会議の議論は...
ダイエット 3つの極意とは
こんにちは。マリー秋沢です。
食欲の秋。つい、食べ過ぎてしまった。。っと思いながらそのままほおっておくと、冬になって取り返しのつかないことに・・??皆さん、今週は、いろいろな方の成功例を参考に、あなたにぴったり合ったダイエット法を見つけてくださいね。
さて、ついこの間、耳つぼダイエットを体験している、という方に遭遇しました。これはいわゆる東洋医学的な考え方で、耳の一部のつぼを常に刺激することで食欲を抑える、というもの。つぼ療法などの代替医療は多くの場合、半信半疑に思われがちですが、その方にとって効果のほどは、なんとテキメン!だったそうです。
また、今目立つのはヨガ。NYではヨガマットを持って街中を歩く人が急増中ですが、東京もこうなるのは時間の問題かもしれません。 こんなにもヨガがたくさんの人に受け入れられるのにはちゃんと理由があるから?!あのジム好き、筋トレ好きのマドンナが、何年も続けていた一日3時間のジムでの筋トレ。彼女はヨガに出会ってからこれをあっさり止め、とにかく効果テキメンのヨガにのめり込んだらしいのです。ずばり、ヨガの魅力は?!というと・・・。”ストレッチと筋トレが同時にたっぷりできること!”でしょうか?筋肉をある程度つけることで、脂肪を燃えやすくする基礎代謝を上げることができる、ということはもう常識となりつつありますね。そしてどうせ筋肉をつけるのであれば、きゅっと引き締まった、しなやかで美しい筋肉をつけたいものです。美しく筋肉をつける方法。それは、ストレッチを意識して行うこと。ジムでの筋トレには馴染めない・・。 と思われる方は、ストレッチもしっかりできるヨガでかっこいいボディーを手に入れてみるのも良いかもしれませんね。
また、やはり真剣に体重を落としたい方は、有酸素運動を続けることでしょう。いくら筋肉だけはしっかりついており、基礎代謝をキープしていても、脂肪が燃焼されるためにはしっかり筋肉細胞まで脂肪がどんどん運ばなければなりません。そしてその代謝を促進するにはやはり、カラダを動かし酸素を取り入れること。つまり有酸素運動をすることなのです。
さあ、今日は皆さんにダイエットの極意、
1.食べ過ぎない
2.筋肉をつけながらストレッチも行う
3.有酸素運動の実践
を簡単にお話しました!
明日はいよいよ、マリー秋沢が実際実践しているダイエットを皆さんにシェアしたいと思います!そして皆さんとともにダイエットに何が必要か?を再度考えていきたい、と思います。私たち女性は、いつになっても健康でキレイに・・いたいですものね。
明日も是非、お付き合いください!
マリー秋沢
インナービューティースペシャリスト
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|