
● Sさん(29歳):メーカー勤務
職場の同僚に誘われて参加し、2年半になります。男性は人数が少ないんですけど、それほど気にはなりませんね。
歌っている時は、すごく集中して入り込めるんです。
ゴスペルで一番好きな曲は、以前レッスンでやった『Bridge over the troubled water(邦題:明日に架ける橋)』。
あの有名な曲は、サイモン&ガーファンクルのポール・サイモンが、自分のゴスペルソングを作りたくて作曲したとか。それをゴスペル調にアレンジしたものを歌いました。心に響く曲ですよ。
● Kさん(26歳):団体勤務
学生の時、チアリーディングをやっていたんですが、社会人になると「みんなで一緒に何かをする」ってことがなくて。
それでゴスペルを始めました。年に1度のヤマハの発表会の他に、自分たちでライブハウスを借りてコンサートを開いたり、有志で結婚式やクリスマスに歌ったりもしてるんです。昨年のクリスマスには、晴海のトリトンスクエアや品川シーサイド・フォレストで歌いました。みんなのノリが一つになる感じや、発表した時の達成感が大好きです。
このリポートを読まれて、感じたこと、考えたことをぜひ教えてください。あなたのご意見をお待ちしています。
投稿する