> ホーム > イー・ウーマンからの4つのアワード 2004 概要> 詳細> photoリポート・オブ・ザ・イヤー結果発表
2004年、Photoリポートにご参加をいただき、ありがとうございました。 2004年2月3日(火)〜2004年12月17日(金)までの投稿全てから、イー・ウーマンが選出した15名の方々をノミネートし、「共感した」「感動した」「このような体験を分かち合ってくれてありがとう」「新しい視点を教えてくれた」などを基準に投票を行っていただいた結果、以下の5名の方々が「2004年 Photoリポート・オブ・ザ・イヤー」の栄光に輝かれました。おめでとうございます。
『家で結婚指輪をつけているか?』 先日、女子高時代の仲間が集まり、「家で結婚指輪をつけているか」が話題になりました。今年の6月に結婚して専業主婦になった友人は、家では身につけないし、ダンナ様も普段はしないので、箪笥に大事にしまってあると言っていました。その他、「ずっとつけたまま」「最初から結婚指輪がない」「相手にも、ずっと身につけていてほしい」「別にどうでも良い」「太ったので、もう一生抜けないかもしれない」etc...本当に色々なので驚きました!写真は我が家の結婚指輪の様子です。夫は外出中なので、私の分だけが写っています。2人とも家にいるときははずして、写真のように本棚の所定の位置に置きます。指輪の扱いは、夫婦間でも違いがあり、私は外出の際は無条件につけて、帰宅するまではずしませんが、夫は「今日は飲むので、しない」「今日は泳ぐので、しない」という日があるし、身につけて出かけても、トイレで手を洗うときは、はずすそうです。このまえも、指輪をしたまま手をジャブジャブ洗う私をみた夫は、冷や汗を掻いてました。同じ結婚指輪でも、思い入れや扱い方は千差万別だし、人柄があらわれるなあと思います。友人達には、「本棚に置いとくのは、おやめなさい」としかられました。便利なんですが… 。 pyon-pyon様 撮影場所:埼玉県(自宅にて) 撮影日時:2004/09/26 22:49