自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ewomanメンバーの声

クルマと音楽


晴れた日の高速は、ヴァン・ヘイレン

司会
さて、本題ですが、クルマの中ではどんな音楽を?
Iさん
長距離で出かけるときは、眠くならない曲を選びますね。ジャズなどは家では聴いてるんですけど、クルマの中ではポップスとかロックとか、歌えるJ-POP。ウルフルズとかサザン・オールスターズとかね。歌いながら「負けないぞ!」みたいな曲。バラード系の曲は飛ばしちゃいます。ウルフルズのベスト版、いいですよ。サザンは、ストックがいっぱいあります。古いのから新しい曲まで。家族みんなで聴けますしね。時々、小学6年生の子どもには聴かせられないような歌詞があったりしますけど(笑)。
Oさん
僕は、音楽そのものが趣味なんで、結構広く深く聴いているんですよ。こだわりもあるから、クルマの中で聴く時は、「クルマで聞くとカッコよく思える」音楽を選びます。昔、ちょっとアメリカに住んでいたんですけど、ドライブをしていてラジオからカントリーミュージックが流れて来たことがあって。日本で聴いたカントリーは全然カッコよくなかったのに、その時は「えっ、これいいじゃん!」って思いました。そういうふうに、シチュエーションによってカッコよく聞こえる曲とかってあるんですよね。だから、出かける場所とか天気とかシチュエーションに合わせて、CDを10枚ぐらいクルマに乗せて、そのときどきに合わせてかけてます。
司会
たとえば、こんなシチュエーションにこういう音楽がピッタリというのを教えてもらえますか?
Oさん
そうですねえ。たとえば、晴れた日に高速を走るとしたら、アメリカのロック。ヴァン・ヘイレンとかジージー・トップとか、すごく気持ちよくてカッコいいと思う。逆に、雨が降る夜中とか、よどんでる空気の時だったら、キング・クリムゾンとかピンク・フロイドとかね。クルマに乗る時間を大切にしたいんで、音楽も厳選しますね。それで必ずしも同乗者が喜ぶかっていうと、そうでもないんだけどね(笑)。
Iさん
一人で乗ってる時は、何を聴こうと構わないんだけど、同乗者がいると気を使いますよね。お年寄りが一緒に乗ったりする時はどうするの?
Oさん
そういう状況はほとんどないんですけど。もし乗ったら、美空ひばりとか、いいかもしれませんね。

活躍する女性たち
変革の旗手たち
クルマ創りのこだわり
イベントリポート
進化するクルマMap
チャイルドシート
あの人のクルマライフ
ewoman メンバーの声




e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english