自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > クルマ@ > 発表会リポート

クルマ@ewoman

ティアナ

ティアナ発表会リポート


実際に見たティアナの印象

【写真】ティアナのインテリアへのこだわり

ティアナのインテリアへのこだわり

みなさんは「セダン」というと、どんな印象をもたれるのでしょうか?

今日見た「ティアナ」は、ある意味「とても自然」なクルマでした。「自分とパートナー」がくつろぐ、あるいは「パートナーや友人をもてなす」というような一人称で語られる、そういった自然さを感じました。

プロダクトチーフデザイナーの中島さんの開発秘話を聞いたからかもしれません。

しかし、実際にクルマを見ると、単にシートやインテリアだけではなく、隅々への一つ一つにこだわりが感じ取られようでした。きっと最初に「人を大切にしたい」という思いがあって、そのこだわりが、色や、形や、ディテールに現れているのでしょう。


たとえば色。テーマカラーの青やもう一つの有彩色の赤も、わずかな含みを持った色。黒も漆黒ではなく星空のような色。

パンフレットやポスターで見かけた色より、ずっと良いのです。それぞれが特徴的でありながら飽きの来ない、長く付き合っていくことを意識しているように感じられました。「シンプルさを楽しんでほしい」と言わんばかりの「付け加えない良さ」を提示した「ティアナ]。きっと、そういうことが理解できている「今の時代のオトナ」にあわせたクルマなのでしょう。

今度は街の中で実際に走る「ティアナ」を見るのが、楽しみです。

もしewomanのリーダーズやメンバーの方で「ティアナ」を試乗されたり、購入された方がいらっしゃったら、ぜひお話を聞かせてください。投稿をお待ちしています。


活躍する女性たち
変革の旗手たち
クルマ創りのこだわり
イベントリポート
進化するクルマMap
チャイルドシート
あの人のクルマライフ
ewoman メンバーの声




e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english