10/10
自分が必要とされる場を見つけること
ビンボーでも生きていけるコツとして、「人生の三大不良債権」、つまり、配偶者・子ども・住宅ローンを挙げられていた森永さん。では、その逆の「人生の優良債権」とは何なのだろう。
人生の優良債権は、「自分を必要としてくれる場」です。会社の縁は、仕事を辞めた途端にすぐに切れてしまうからダメ。また、定年を迎える人が「定年になったら僕と2人で世界一周旅行に行こうね」と奥さんによく言っていますが、高齢者に話を聞くと、世界って2、3周すると飽きるんですよ(笑)。凱旋門だとか、トレビの泉とか、そんなところばっかり行っても、3カ月、遅い人でも2年で完全に飽きる。あとはすることがなくなってボケてしまって……。
本当に大切なのは、「一生自分を必要としてくれる場」、「いくつになっても自分を仲間として迎え入れてくれる場所を作っておく」こと。これが人生最大の資産になります。何でもかまいません。たとえばシャンソンをやっていたらシャンソンの仲間でもいいし、ダイビングの仲間、コレクターの仲間。それが、生涯の生きがいにもなるし、リストラされた時のリスク・ヘッジにもなる。そこがターミナルになって、新しい人との出会いや、仕事との出会いにもつながる。
「一生自分を必要としてくれる場」。それこそが、「人生の優良債権」です。
10/10