4/13 
なぜ人は結婚するのか?
異性愛、同性愛も含め、個人対個人にはさまざまな結びつきの形がある。以前ewomanサーベイで丹下さんが投げかけた「ずっと一緒なら入籍しなくてもいい」というテーマに対し、丹下さん自身、「籍を入れたい」とコメントしていた。カップル、家族の多様な形が考えられる時代に、「結婚」「入籍」の持つ意味とは何なのか?
「なぜ人は結婚するのか?」というのは、とても大きな命題ですよね。入籍をするためにサインをする。それは、契約を結ぶような、ある一線を超える感覚がある。安定なのか安心なのか、よくわからないんだけれども、明らかに同棲とは違う時間が流れる気がします。
実は僕たちは、カップルになって、二人だけの契約書みたいなものを書いたんです。お互いサインしたの。その時、とても不思議な気持ちになりました。夜中、「これは二人だけの結婚式みたいなもんだね」って言ってたんだけど、なにか契約を交わしたような気持ちになったんです。「浮気はしません」って契約だったのかもしれないけど(笑)。でも、お互いを大切にしよう、ということを紙に書いてサインすることで、違う気持ちが生まれたのはたしかです。
たかが紙切れなんだけど、そこにサインをすることは、何かあるような気もします。だから、契約なんだよね。でも人の一生ってとても短いから、取り返しのつかない契約っていうのもあるからね(笑)。
4/13 