ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第97回 伊藤元重さん

97 |
伊藤元重さん
|
|
|
日本の財政をどうやって直すか
- 佐々木
ありがとうございます。今日は、安倍総理にお会いになったんですよね。
- 伊藤
根本補佐官と一緒だったんで、今日もアジア・ゲートウェイの話をしていて。
- 佐々木
小泉さんから安倍さんになって、やりやすさは変わらないですか?
- 伊藤
私は、あまりインサイダーじゃないものですから。もう少し中に入っちゃうと、それはあるんでしょうけど、私ぐらいの立ち位置にいる人間には、あまりそういう影響はないというか。
- 佐々木
どういうふうに、じゃあ、日本を?
- 伊藤
やるべきことをしっかりやる。それしかないと思うんですけどね。だから、安倍政権の場合も、今度の選挙が終わった後どのような展開になるのかが重要でしょうね。
- 佐々木
どうなんでしょう。イー・ウーマンサーベイでは、安倍政権に関しては、2回問いかけをしていますが、2回とも7割以上が反対という結果でした。
- 伊藤
意外ですね。イー・ウーマンでは、あまり評価が高くないんですね。でも、この前テレビを見ていたら、年配の方と女性の支持率が高いって、一般論としてはね。それは、安倍さんに対してなのか、そのプロセスですかね?
- 佐々木
一番初めは、2006年8月に「憲法改正をうたう安倍政権を支持しますか?」と聞き、74%がNO。もう1回は、2007年1月に、「安倍政権を支持しますか?」と聞いたんですけど、79%が「支持しない」って。
- 伊藤
小泉さんの時はどうでした?
- 佐々木
調べてみると、2001年5月の「小泉内閣で景気は回復すると思う?」というサーベイでは、YESが68%。2002年10月の「小泉首相の内閣改造を支持しますか?」では、NOが88%。2003年1月の「小泉首相の靖国参拝に賛成しますか?」はNOが58%。2003年5月の「小泉内閣2年、改革は進んでいると思う」はNOが65%。
- 伊藤
面白い。イー・ウーマンのポピュレーションの中で見たらどんなかって、ちょっと興味がありますよね。
- 佐々木
安倍総理は女性が働くことを応援しているようには思えない、という声も多く聞きます。
- 伊藤
そうですね。安倍さん自身が、あまり経済政策に関心がないのかもしれないですね。
1年半ぐらい前に、彼がまだ幹事長代理の時に、軽井沢でセミナーがありまして、私、たまたまそれの司会で、安倍さんが小泉さんの郵政の話をしていて、要するに、「郵政民営化っていうのは、小泉さんにとって初恋みたいなものだから、これをやめさせることは絶対無理だ」っていう話をしたので、終わった直後に僕の質問の番があって、安倍さんに、「安倍さんの初恋は何ですか?」って聞いたら、すぐ「憲法改正だ」って。もう、ほとんど躊躇なく。
だから、安倍総理にとってみると、憲法改正とか安全保障の問題とか、ひょっとしたら教育改革も含めて、そこら辺ぐらいが、彼が一番やりたいことで、別に、それ自身が悪いことではないと思うんですけど、経済問題について、ご本人が、あまり強いこだわりを持っていないので、中川秀直政調会長なんかが結構影響力を持っているのかなという印象ですけね。分かりませんけど。
25/26
|
 |

|
|