自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第84回 金子 奈緒さん

win-win

84
ラジオパーソナリティ ナレーター
金子 奈緒さん

少しでも、いいものを出していきたいから

佐々木

そうなの? 何か、たくさんできそうな事がありますよね。今、ラジオっていうか、ポッドキャスティングのようなものも含めて、インターネットでの「音」とか「ラジオ放送」っていうものに、すごく、バリューが出てきている時期だなと、私、思っているんで、きっと金子さんなんかは、活躍の場が広がるだろうなって。

金子

いや、自分でもアイポッド関連のお仕事をさせていただいて思ったんですけれども、多様化しているからこそ、質がバラバラにやっぱりなるんですよね。いろんな放送局というか、メディアがあって。間口が広いんだけど、じゃあ、そこに入って開けた時に、満足できるかどうかっていうのは、すごく逆に難しくなっているような気がして。だから、少しでもいいものを出していきたいっていう欲望があると思いますね。

佐々木

やっぱり、金子奈緒さんがやるものはこれだっていう、品質をきちっとキープしていきたいわけだし、そのために、いろいろまた雑食も続けるわけだしね。

金子

雑食ね。すぐ忘れちゃう、人はやっぱり雑食を忘れちゃう生き物。食生活は雑食なはずなのに、生活ってやっぱり皆すごく、大人になればなるほど偏食になっていくなっていうのは、自分自身で思ったことだから、雑食を忘れちゃいけないなと思って。だから、いろんな人に話を聞いたりすると、「この人はいい雑食っぷりだわ」と思ったりするわけですよね。「すてきな人だな」とか、そういうのを忘れちゃいけないって思う。常に。男女問わずですよ。

28/29

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english