自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第5回 松本 侑子さん

win-win

5
作家・翻訳家
松本 侑子さん

プロとして生き残ることの大変さ

松本

最近、メジャーデビューしてないバンドを応援しているんです。

佐々木

バンドをわたしに語らせたら……(笑)。

松本

そうだ、かをりちゃんは詳しいんだった(笑)。わたしは、そのバンドが路上ライブや都内のライブハウスに出る時はほとんど見に行ってます。

佐々木

いくつくらいの人?

松本

20代後半で、これが昨日のライブの写真(笑)(デジカメ写真を見せる)。以前、渋谷をたまたま歩いていたら彼らが演奏していて、曲がよかったの。きれいなメロディといい歌詞がある。デビュー前ですが、初めてコンピレーションCDも出たんです。

なぜ応援しているのかというと、初心に戻らせてくれるんです。彼らには夢と野心があって、昼は働いて、バンド活動もして、一生懸命に、でも楽しそうにやっている。

佐々木

そういった路上のバンドを見ていて、彼らに、松本侑子です、って言うの?

松本

まだ言ってないの(笑)。

佐々木

名乗らないで写真を撮って、話し掛けてるの?

松本

今は「頑張ってくださいね」って言うくらいで。何だかおかあさんみたいですね(笑)。

佐々木

彼らにしてみれば、何か美しいお姉さんがいつも来てるな、って思ってるんじゃないですか。

松本

いやどうだか……(笑)。彼らにとっては、「メジャーデビューする」のが目標なんです。

わたしも昔は、小説家として本を出したいという夢があって、彼らと同じ段階にいた。20代のころ、本を出すことが大きな目標だったけれど、だんだん目の前の仕事に追われて、あのころの切実な夢を忘れてしまう。それが彼らを見ると、初心に戻れるんです。

もう一つは、生き残る厳しさを、あらためて感じるんです。作家もミュージシャンも、デビューした後、消えていく人が少なくない。会社を立ち上げたり、デビューしたりするのは、ある程度は誰にでもできるんです。でも、どうやって生き残ってゆくか、そのほうがずっと大変なんだということを、あらためて実感するんです。

彼らに「頑張ってくださいね」と応援しながら、「わたしもがんばらなければいけない、プロの仕事をしなければならない」と強く思うんです。

佐々木

うん。ちゃんと自分に当てはめてみてるんですよね。で、プロの仕事とはどういうことですか?

松本

お金を払っていただいた対価として、それだけの価値があるものを提供することです。小説は心の世界ですから、必ずしもお金では換算できませんが、これを買って読んでよかったと思っていただける本を読者の方にお届けしたいと思います。

だからプロを目指しているバンドを見ると、ジャンルは違っても、「わたしも自作の欠点を見つけて、読み手の立場にたって、きちんと書き直しをしなければ」とインスパイアされるんです。ところで、かをりちゃんもバンドの応援をしていたんですか? わたしは生まれて初めてなんですけど楽しいですね。

佐々木

高校生のころですけれどね(笑)。ただ、わたしは、追っかけするなら目標をきっちり作って成果を出しなさいっていうほうなので、道端で「キャー」って言って騒いでる人の気が知れないっていう感じです(笑)。友だちになるとか人生に役に立つ体験をしなさいという主義なの。

松本

わたしも「キャー」とは言いませんよ(笑)、この年ですからね、彼らも迷惑ですよ(笑)。

14/18

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english