自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第43回 菅原真樹さん

win-win

43
フリーダイビングトレーナー・アプネアフォトグラファー
菅原真樹さん

7分間息を止める呼吸法

佐々木

呼吸法、というと、菅原さんは、フリーダイビングで7分以上も息を止めていられる! 7分、息を止めているっていうと…。

菅原

全然、自慢にもならないですよ。

佐々木

いや、でも私が夏休みの体験を話すときも、先生のことを「7分息を止められる人に教えてもらった」って言っただけで、みんな「へぇ。すごーい」って。

菅原

変人扱いされるんですよ(笑)。

佐々木

フリーダイビングの世界でも7分以上というのは大変な数字でしょう?

菅原

まあ、日本記録ぐらい。

佐々木

日本記録保持者で?

菅原

私はまったく公式記録には興味ないんですね。そういった、何分潜ったからどうとか、何メートル潜ったからどう、っていうこと・・・そんな事もイルカやクジラ、アザラシ、カメなどの私の偉大な先生達から学んだ事です。

佐々木

じゃ、公式試合に出たことがない。

菅原

ないですね。一度、目指したことはありますけれども、何か興味が薄れてしまったんです。それよりも、人の能力を引き出す可能性に賭けたほうがいいんじゃないか、って。

佐々木

7分息を止める呼吸法が、フリーダイビングのためだけにあるんじゃなくって、結果から言うと、日々の人生や心の安定など様々なことに役立つ、ということですね。私たち家族は、夏の4日間体験で、5歳の息子が48秒、10歳の娘が55秒くらい、私で1分半くらい。ちょっと自分たちでも感激でした(笑)。でもすぐに3分くらいいくんじゃないかって、思いました。

4/25

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english