ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第41回 片平秀貴さん

41 |
丸の内ブランドフォーラム代表・東京大学ものづくり経営研究センター特任教授
片平秀貴さん
|
|
|
言ったことを、やる
- 佐々木
そうすると良いブランドを作っていらっしゃる企業は、そういった呪文と行動を繰り返すための社内システムというのが具体的にあるんでしょうか?
- 片平
あります。社内システムでは「愚直に、どんな細かいことでも、言ったらやる」。言い出した人にやらせる。そこのところの見極めが非常にはっきりしているんですよ。ホームページなんか見るとよくわかってね。
例えば小林製薬。小林製薬は言っていることやっている。それが、まっとうなんですよ。
企業理念がまさにそのもので、「あったらいいなを形にする」。まさにブランドのエッセンスでね。
ホームページ見ると、すべてのカンパニー長っていうのかな、事業本部長、執行役員が一人一人、それを受けて自分の言葉でアクション宣言させられているんだよ。で、わたしはこれをやります、やりませんと非常に具体的に。
15/24
|
 |
|
|