自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第38回 山口容子さん

win-win

38
アナウンサー・ビジネスコミュニケーショントレーナー
山口容子さん

渋谷にあった「アナウンス学園」

佐々木

すると、中学・高校はアナウンサー志望だということを隠しながら過ごしていた、ということですが、ひそかにアナウンスの練習はしてたの? 声はもともと良かった?

山口

大学2年の時にね、たまたま渋谷に「アナウンス学園」という、アナウンススクールがあることを知って。

佐々木

公園通りの?

山口

よくご存じ! 行ったの?

佐々木

行きたいと思ったことはあったんですよ。通訳仲間が、通訳者はきちんと話せなくてはならないから自分は通った、と言っているのを聞いて。

山口

そうなんだ。今回、イー・ウーマンでサーベイキャスターをやらせていただいた時に、「アナウンサーにはならなかったけれど、アナウンスの学校に行ったことが、就職してからとても役に立った」という投稿があってね、「そうそう、役に立つわよねえ」って。

佐々木

本当にそうですね。わたしは、恵比寿の「アナウンサーアカデミー」に10時間だけ。『ニュースステーション』のリポーターに採用された時に、局からの指定で訓練を受けました。といっても、なにもわからないうちに終わった10時間でしたが。

山口

あそこは老舗よね。「アナウンス学園」は、学園長が高橋圭三さんで、校長先生が、元NHKアナウンサーの藤倉修一さん、というお二人の学校だったの。今はもうないんだけど。大学2年の時、ダブルスクールというわけではないけれど、アナウンサーになりたいなら、ちゃんと勉強したほうがいいんじゃないかなって、行ったんです。

佐々木

それまでは恥ずかしくて秘密にしていた夢なのに、なぜ学校に通うことにしたの?

山口

渋谷はよく歩いててね、偶然、通りかかって見つけたの。で、お友だちに正直に言ってみたのね。「実は、アナウンサーというか、ニュースを読む仕事に就きたいと思っているんだけれども、こういう学校を見つけて、行ったものかどうしようか迷っている」と。そしたら彼女が「そーんなの、迷ってないで行くべきだ」って言ってくれて。

佐々木

いい友だちでしたねえ。

山口

もう、本当に。ポーンと背中を押されて。で、半年くらい通って、結局、そこからオーディションの話がくるわけですよ。

3/20

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english