自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第38回 山口容子さん

win-win

38
アナウンサー・ビジネスコミュニケーショントレーナー
山口容子さん

わたしの居場所は、ココだ!

山口

96年の……。

佐々木

ああ、「第1回国際女性ビジネス会議」ね。司会をお願いして。でも、あれはヒットでしたね。

山口

わたしはね、あなたにちゃんと「本当にありがとうございました」って言ったことが今までなかったなあ、と今朝思ったんだけど。

佐々木

いえいえ、こちらこそ(照笑)、ありがとうございます……。

山口

結局、ナレーションの仕事は再開していても、ああいった多人数が入る大きなステージでの司会っていうのは、ほんっとに久しぶりで。よくぞ、声をかけてくださった!と思ったの。その頃はね、実は自分の居場所がわからなくなってたの。でも、あのお仕事をさせていただいて、わかった。「あ、わたしが居たいのはココだったんだ」って。

佐々木

それは、良かったねえ。わたしもうれしいです。

山口

たった4年でも、帰ってきた時には違和感ってあるのね。たとえば、「自分の育った国に帰ってきたのに、なんか違う」っていう居心地の悪さがあって。かといって、香港がものすごく居心地が良かったかっていうと、けっしてそうではなくて。

生活面にしてもそうだし、仕事にしても「戻ってきました、フリーランスで仕事、再開します」って言おうと思っても、どこにどう自分から働きかけていいのかわからなかった。いまだに営業って苦手で、積極的にはやったことないんだけど、結局ね、声をかけていただけるのを待ってる状態だったのよ。あの会議は大きかったの。

佐々木

知名度も上がったし、いろんな人たちからお仕事がくるでしょ?

山口

おかげさまで。すべて佐々木さんのおかげ。

佐々木

こちらも、毎年お世話になっていますものね。また来年(2005年)も7月16日、よろしくね。今度は、第10回の国際女性ビジネス会議です。

山口

もちろん。第10回なんて、素晴らしい。自分で司会しておいて言うのもなんだけど、年々進化しつづけている会議なんて、そうないですよ。

13/20

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english