自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第23回 フランソワ・ヴィックスさん

win-win

23
イゾセル社 代表取締役社長兼CEO
フランソワ・ヴィックスさん

免疫力や記憶力の実験

佐々木

アメリカでエイズの患者にも使われていると聞きましたが。

ヴィックス

弊社は感染症の研究も行っているので、ユネスコや、世界エイズ基金と協力して、AIDS関連の臨床テストを一つ完了したところです。

世界エイズ基金のトップは、エイズウイルスの発見者であるリュック・モンタニエ博士です。「抗酸化酵素を組み入れることで、効果的なエイズ治療法が見つかる」と信じるモンタニエ博士には、前々からメロングリソディン研究への支持をいただいています。

弊社が行った二重盲検法で臨床テストの結果、症状が全身に出ているAIDS患者は、抗酸化酵素の活動が不十分であることがわかりました。その患者たちに弊社のメロングリソディンを投与したところ、健常者と同じレベルまで、抗酸化酵素が活発化したのです。抗酸化酵素の活動を活発化すると自らの免疫システムも強化されます。

ですから米国では、メロングリソディンは、今ではエイズ感染者支援のための機能性食物として、メディケード(低所得者や身障者のための医療扶助)や老人医療保障が適用されています。

その他、肝機能向上、老化に伴う目の疾患、筋肉痛、関節炎を含む慢性疾患の臨床テストも複数行っています。老化を遅らせ、酸化ストレスを減らすための研究が続いています。

佐々木

製品化前の動物実験では、たしか記憶力が高まったというデータを伺いました。

ヴィックス

そうです。認識機能を確かめる実験で、年老いたネズミにメロングリソディンを与えたところ、記憶力の向上が確かめられました。物覚えが早くなったのです。

佐々木

魅力的です……(笑)。

11/17

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english