自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第14回 高樹沙耶さん

win-win

14
女優
高樹沙耶さん

自分一人が喜ぶことは、ダメじゃないかな。「好きなこと」と「欲望のまま」は違う

佐々木

「年齢による肉体の衰えは受け入れる」とおっしゃりながらも、実際には体を鍛えていらっしゃるわけですよね。

高樹

今の時代って、みんな自分の欲望通りに生きているじゃないですか。欲望に素直になるというか。でもそれは、不健康につながると思うんですよ。肉体は、消耗し過ぎたら疲れてしまいますよね。だから、自分の体と会話する癖をつけて、いたわってあげたらいいんじゃないでしょうか。今の自分の状態がわかるようになったら、一番いいと思う。欲望に正直になると、そういうことがわからなくなっちゃうんですよね。

佐々木

「好きなことをやっていく」と自然と幸せになれるということが一方でありますが、それと「欲望のままにいく」こととは違うんですか? 

高樹

違うんですよね。でも、その「好きなこと」というのが微妙なんですよ。わたしも女優さんのお仕事は好きだったんですよ。ブランドの洋服を着ることも。でも自分だけが喜ぶことって、あまり健康的じゃないんでしょうね、きっと。

わたしたちは、地球という生命体の上に生かされているわけじゃないですか。植物も動物もそうだし、その循環を自分だけじゃなく、ほかの人たちも一緒に喜べることというのが……。

佐々木

まさに「win-win」。

高樹

それが、本当に元気になれることだと思うんですよね。

佐々木

幸せを自分だけで止めちゃいけないんですよね。次の誰かにバトンタッチしていかなくちゃ。

高樹

自分だけが喜ぶことなのか、周りも喜べることなのか。それが、すごくわかりやすい判断の方法ですよね。

18/23

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english